2025年8月17日日曜日

明日は何の日 おおば日呂司 2025/08/17 22:45

今朝の道内最低気温 十勝地方糠内+15.3℃ 04:34 道内最高気温はどごが 渡島地方北斗+29.5℃ 11:24 根室地方別海+29.4℃ 11:22 道内夏日地点数は 174中111でした 真夏日はなくなった 当地の最低最高気温 ** 04:41 +21.9℃ 11:31 +27.9℃ 高松 00:28 +20.4℃ 11:40 +27.4℃ 川汲 01:19 +21.8℃ 12:08 +26.7℃ まだ暑さは残って居る でも風もあり時に強い 雨で畑には良い雨 今夜は涼しさが勝る 良い夢を見られる?? どんな夢?? 豚にヘソを舐められる 夢だベさだど・・・ したら明日は何の日 08月18日 1988年昭和63年 おおば比呂司 忌日 おおば比呂司 本名:大場博司   おおば ひろし 1921年大正10年 12月17日 酉年 北海道札幌市に 生まれる 幼少時から漫画や イラストの才能を発揮 札幌市第二高等 小学校を卒業する 印刷会社や看板を 描いていた 草履店で丁稚奉公 も経験する 21歳時に徴兵で 陸軍航空隊入隊 整備士となる 終戦後は 札幌飛行場内に 就職するがGHQの 航空禁止令をうけ 辞職し北海道新聞社 に入りトラックの 運転手をしながら 進駐軍病院の看板 描いたりポスターや カード制作に携わるが 収入画不安定で また道新の配送をする 後に図案課に移動し 挿絵などを担当する その合間に漫画や デザイナー集団の 立ち上げに携わり講師 もしていた そして漫画読本の ブームにのり道新を 退職し漫画家として 本格的に活動する 独創的な画風で 読売新聞 報知新聞などにも 一コマ漫画を描いて いました・・・ そんな彼も1988年 昭和63年08月18日 脳梗塞で急逝する 66歳だった 合掌・・・・

2025年8月16日土曜日

明日は何の日 笠谷 幸生 2025/08/16 23:32

今朝の道内最低気温は? 十勝地方ぬかびら源泉郷 +9.8℃ 05:10 いよいよ一桁の最低気温 秋にまっしぐら? 道内最高気温はどごが? 石狩地方山口+33.8℃ 13:24 夏と秋が混在している? 今日は秋の虫の音が 静かだわ この夏2度ほど つくつく法師の声を 聴いたけれどアブラゼミ 聴かなかった・・・・ 当地の最低最高気温 ** 04:50 +20.2℃ 15:23 +29.9℃ 高松 02:58 +18.4℃ 12:58 +28.0℃ 川汲 03:49 +19.7℃ 14:07 +30.5℃ 今日も暑い1日でした 今年はとうもろこしに 虫が入ってダメだわ 小雨のため成長が いまひとつ・・・・で したら明日は何の日? 08月17日 1943年昭和18年 08月17日 笠谷 幸生 北海道後志地方 余市郡大江村 現:仁木町にて 1943年昭和18年 08月17日出生ス 4歳の頃からスキー ジャンプを始める 仁木中学校3年生 の頃には兄に連れられ 羽幌炭鉱と明治大學 合同の合宿に参加 ここで大人顔負けの ジャンプの神童と 騒がれる 兄の笠谷昌生も 神童と言われていた 1959年昭和34年 北海道余市高等学校 入学するが高校選手権 出場かなわず・・・ 学校の方針のため・・・ このシーズンの大会の 少年組のジャンプに 出場し殆どの大会を 制する・・・ 海外遠征も手に入れ 出場した 1963年昭和38年 には先輩の菊地定夫 に続いて100メートル ジャンパーとなった その後浮き沈みもあり ながらも 1972年昭和47年 札幌オリンピック スキージャンプ 70メートル級え 笠谷幸生 今野昭次 青地清二 の 三名で金.銀,銅 を独占する 日の丸飛行隊と 呼ばれた・・・ この頃はV字ジャンプ はまだ現れていないし 菊地定夫のころは 飛行中に両腕を グルグルまわして着地 していた・・・ 笠谷の頃は飛行中 飛行中は体を前へ 倒しながら手は体側に ピタッと付けておくのが 主流だった 飛型点も貰える時代 であった・・・ 2024年04月23日 虚血性心疾患にて 亡くなった・・ 80歳没 お疲れ様でしたネ そだね~~

2025年8月15日金曜日

明日は何の日 藤田まさと 2025/08/15 22:32

今朝の道内最低気温 十勝地方 ぬかびら源泉郷 03:35 +17.2℃ 道内最高気温はどご 胆振地方苫小牧 12:03 +33.2℃ 道内夏日地点数は 174中16.4 真夏日地点数は 164中51 終戦の日に相応しい 気温・・・? 当地の最低最高気温 ** 02:12 +24.0℃ 12:54 +31.2℃ 高松 01:55 +23.6℃ 13:12 +30.6℃ 川汲 02:33 +22.9℃ 12:16 +28.1℃ 今日も暑いんだわ もう秋を感じる風が 吹くはずですが・・・ 13日を境に秋風だ ったはずが今年は 違うね 人里近くまで熊が 出没し家庭菜園を 食い荒らす・・・ 新聞配達員が 熊を目撃したって・・ ヘルメット着用して 朝7時頃から配達 する様にとお達しが でているそうです 我が家は大丈夫 かな・・・キミの収穫 未だなんだわ 近くに川もあるし 危ないね キミとは? トウキビ または トウモロコシのことです したら明日は何の日? 08月16日 1982年昭和57年 08月16日 藤田まさと 忌日 藤田まさと 本名:藤田 正人 1908年明治41年 05月12日 静岡県榛原郡 川崎町細江町 現:牧之原市 に生まれる・・・・ 1918年大正07年 小学校3年修了と 同時に旧満州大連 に渡り大連商業学校 へ進学する 柔道や野球が得意で 当時の中等学校 優勝野球大会に出場 現在の夏の甲子園 である・・・ 卒業と同時に内地に もどり明治大学へ 入学するが中退し ポリドール蓄音機 株式会社へ入社する 1935年昭和10年 旅笠道中や 明治一代女 補作詞した 大江戸出世小唄 等がヒットし人気作家 となった ・旅笠道中 ・明治一代女 ・妻恋道中 ・流転 ・麦と兵隊 ・大利根月夜 ・岸壁の母 ・傷だらけの人生 ・浪花節だよ人生は  等のヒット曲を輩出 する・・・ 1982年昭和57年 08月16日死去する 享年74だった 独自の作風が色濃く でた作品が多いよね そだね~~~~

2025年8月14日木曜日

明日は何の日 渥美 二郎 2025/08/14 23:02

今朝の道内最低気温 上川地方朱鞠内 +13.3℃ 02:50 道内最高気温はどご 網走・北見・紋別地方 常呂+31.1℃ 12:33 道内夏日地点数は 174中163 真夏日地点数は 163中12だった 今日の出来事ですが 爺ちゃんが病院の若い 看護師さんにドクターと 間違われたそうです 夜勤明けだから疲れて 居たのでしょうと・・・ そう思いますが正しく とも爺ちゃんには 言えないよね・・・ したら明日は何の日? 08月15日 1952年昭和27年 08月15日 渥美二郎 渥美二郎の誕生日 73歳になるのかな? 出生名:渥美 敏夫 東京都足立区出身 北千住で流し歌手を 始める・・・ 大山倍達が名付けた 渥美 健 で空手道 でレコード デビュー 1976年昭和51年 可愛いおまえ で レコード発売する 1978年昭和53年 夢追い酒 発売 1979年昭和54年 から 1980年昭和55年 にかけて280万枚の 大ヒットとなり渥美の 代表曲となった 1989年昭和64年 平成元年? スキルス性胃がん 発症するも克服した 釜山港へ帰れ も ヒットしました 元気で歌い続けて 欲しいですね んだ うんだ

2025年8月13日水曜日

明日は何の日 青地清二 2025/08/13 23:41

  今朝の道内最低気温 十勝地方喜茂別 +11.6℃ 04:54 道内最高気温はどごが 十勝地方足寄 +31.8℃ 14:46 道内夏日地点数は 174中168 更に真夏日地点数 168中に27あった 当地の最低最高気温 ** 05:14 +18.9℃ 12:21 +29.4℃ 高松 04:48 +17.8℃ 15:;03 +27.6℃ 川汲 04:46 +18.6℃ 16:51 +27.9℃ これでも蒸し暑さもあって 日中は静かに耐えるべし  したら明日は何の日 08月14日 2008年平成20年 08月14日 青地清二 忌日 青地清二 1942年昭和17年 06月21日 小樽生まれ 小樽緑陵高校から (現:小樽窯業高校) 明治大學を経て 雪印乳業に所属する 現:雪印メグミルク 札幌オリンピック 70メートル級スキー ジャンプで銅メダル 金の笠谷幸生 銀の今野昭次 銅の青地清二 日の丸飛行隊の メンバー?となった 失敗ジャンプですが 空中で体勢を 立て直し銅メダル 獲得した 引退後は後輩の 面倒をみて原田雅彦 等を教えた 特に精神的指導を していた・・・ 2008年平成20年 08月14日 胃がんのため死去する 66歳であった・・・・ 記憶にありますよね そだね~~~~

2025年8月12日火曜日

明日は何の日 千葉耕市 2025/08/12 23:12

今朝の道内最低気温は 留萌地方天塩  +15.9℃04:37 後志地方喜茂別 +16.0℃ 05:08 今は上川地方中川 +15.7℃ 21:45に なっていました 今日の道内最高気温 十勝地方帯広+32.7℃ 13:42 道内夏日地点数は 174中169 真夏日地点数は51 蒸し暑かった 当地の最低最高気温 ** 04:36 +22.8℃ 13:30 +30.8℃ 高松 01:25 +22.1℃ 14:19 +28.7℃ 川汲 03:22 +21.9℃ 21:55 +21.6℃ 15:11 +28.6℃ 今朝早く起床して 07:00頃札幌出発し 5号線を一路帰宅へと 途中山越郡で大雨に 遭う 何度目かは車に屋根に 穴が空くような大粒の雨 前は見えないし対向車の 水しぶきは全く視界が 危ね~~~ぇ でも13時30分には 無事帰宅した したら明日は何の日 1931年昭和06年 08月13日 千葉耕市 ちばこういち 千葉耕一とも クレジットされる事も あります 東京府東京市 現:東京都で出生 出身は岩手県胆沢郡 前沢町 現:奥州市出身 本名:千葉 治 戦時中両親とも 岩手県出身だったので 一家で岩手県へ疎開 その頃すっかり岩手弁 となったので標準語を 覚えるために演劇の 道に踏み出した・・・・ 高校時代は演劇部 で主役から大道具 音楽部ではドラムスを 担当していた・・・ NHKへ出入りをして いた中で日本大学 芸術学部卒業 いよいよ青春物の 主役を掴むも病で 入院死線を彷徨い 息が止まり死亡宣告 される・・遺体安置所 に運ばれてから 1時間36分後に息を 吹き返した・・・ その後はアフレコや 音響のお仕事で活躍 ラジオドラマ創世記から 活動をしていた 声優として吹き替えを する アニメでも無くてならない 声優さんだった クリストファー・リーが 一番知られる吹き替え 役だったとか でも我が家では ミステリーゾーンのTBS版 第4~第5でのホスト 案内役が好きだった しかし2001年平成13年 11月09日死去する 70歳だった・・・ 合掌

2025年8月11日月曜日

明日は何の日 坂本九 2025/08/11 0:07

今朝の道内最低気温は 後志地方喜茂別 +14.2℃ 04:25 道内最高気温はどごが 十勝地方足寄で +32.6℃ 13:22 道内夏日地点数は 174中171 その中で真夏日地点は 50有りました 当地の最低最高気温 ** 02:39 +20.5℃ 12:59 +30.3℃ 高松 02:43 +20.3℃ 12:59 +27.8℃ 川汲 04:48 +21.1℃ 16:13 +27.1℃ 日中はとても暑い! って札幌に居ました 朝08:15出発する・・・ 到着には14:00です 速度は守りました・・・ でもナビも疲れます・・・・ したら明日は何の日 08月12日 1985年昭和60年 08月12日 坂本九 忌日 坂本 九 さかもと きゅう 本名:大島 九 おおしま ひさし 1941年昭和16年 12月10日 神奈川県川崎市 川崎区うまれ 1958年昭和33年 日本大学高等学校 在学中からバンドボーイ として井上ひろし と ドリフターズ・・・ 後々のザ・ドリフターズ でボーカルとギターを 担当していた ダニー飯田とパラダイス キングへ移籍 1960年昭和35年 悲しき6六十歳 で 10万枚の大ヒット 1961年昭和36年 上を向いて歩こう これが大ヒットした 海外でも大ヒット 曲名もすきやき と 改名され すき焼きソングと 言われている 一方 歩みの箱や 手話を入れた歌も コンサートで披露して いた・・・しかし 日本航空123便 墜落事故にあって お亡くなりになりました <43歳>の事です 日航機墜落事故 ウィキペディア参照 して戴ければと思ふ 合掌