2011年9月10日土曜日

今日はどんな日 カラーテレビ放送記念日 2011/09/10

今朝の気温は+18.3℃でした
夕べからの雨も上がっていた
今日は晴れになると思います
秋まきの作物のお手入れの
絶好な日になる・・かな?


○カラーテレビ放送記念日
1960(昭和35)年のこの日、
NHK・日本テレビ・
ラジオ東京テレビ(TBS)・
読売テレビ・朝日放送の
5局がカラーテレビの
本放送を開始した。


この日からカラーテレビの
本放送を開始した・・・
その前に準備期間を設けて
実験放送として放送していた


でも一般家庭では受像機が
高くってなかなか買えない
普及版のテレビジョンが
またれた・・・。


昭和40年代から一気に
一般化しカラー放送を受像
できました・・・


東京オリンピックの影響も
あったのですが、間に
合わない家庭もあった・・。


この辺から昭和の良き時代
右肩上がりの景気でした・・


三丁目の夕日の時代
後半かな?

2011年9月9日金曜日

今日はどんな日 カーネルズデー  2011/09/09


今朝の気温は+18.8℃でした

朝はそれ程でも無かった


しばらくして雲が多くなった
そして 遂にパラパラ
落ちてきた・・雷注意報も
出ています・・・


○カーネルズデー
日本ケンタッキー・
フライド・チキンが
2003(平成15)年に制定。
カーネル・サンダースの
誕生日。


雨が降ってきたのでお外は
出掛けないで、手抜きの
ご飯にしますか・・・?


ピリッと辛いフライドチキン
それとも胡椒の利いたのが
良いかな・・・?


あっ 手打ちそば貰ったっけ


悩むなぁ

2011年9月8日木曜日

いいまつがいもほどほどに・・・! 2011/09/08


おばんでした

今日のナデシコJapanを
視ましたでしょうか?


先日のサッカーでの出来事


あの「ゴールド・キーパー
上手だね・・・


だど  聞いた事ねえー
ポジションななやぁ


もしかしてウケを狙っての
発言だべが?


で 聞いてみたら


あら「ゴールドキーパー」で
無かったの・・・


だど


真剣に間違ったようだ


こんな間違いってある?

今日はどんな日 ニューヨークの日 2011/09/08


今朝の気温は+18.2℃でした

曇ってはいましたが雨は?
降らなかったですが、では
日中に降るのかなと思い
覚悟はしていましたが
いまだ降っていない・・・
外したかな・・・?


○ニューヨークの日
1664年のこの日、オランダの
西インド会社の支配下にあった
マンハッタン島南端の
ニューアムステルダムが
イギリスの支配下に
移った時に、ヨーク公に因んで
ニューヨークに改称された。


アメリカの州の由来の多くは
フランス語であったりスペイン
あるいは地元インデアンの言葉
から来ている・・・。


ウ"ーアージニアはウ"ーアージン
から来ているとか・・・。


インデアンはウソつかない!


http://www.rondely.com/zakkaya/irir/sta2.htm

2011年9月7日水曜日

あさいだおはなし・・・!   2011/09/07


おばんでした

此方は涼しい一日でしたよ~
時々強い雨も降りました・・


明日も雨の予報が出ている
気温も30℃を越えるらしい


では 今夜もいが~~ぁ


朝からなに あさいでだ


? 浅いでだ ?
浅いも深いもないべよ


ワイ ワイ
津軽では「あさぐ」って
歩ぐ」ことたべね~


でも これって前にやって
いたんでね~が?


これで登場人物が
浅井さんと深井さんだら
おもしぇがったがもな!!


多少切り口をかえたから
我慢してけろ


んだ  うんだ

今日はどんな日 CMソングの日 2011/09/07


今朝の気温は+15.8℃でした

空は曇っていましたが・・・
やっぱり雨になるのかなぁ?


○CMソングの日
1951(昭和26)年のこの日
、初めてCMソングを使った
ラジオCMがオンエアされた。


小西六(現在のコニカ)の
「さくらフイルム」の
CMだったが、歌の中に
社名・商品名は入っては
いなかった。


CMソングの女王とは?
各々の時代にいると思います


その昔は天地総子さんで
楠 トシエさんとコマソン界の
女王といわれた・・・。


父親は天地真佐雄でピアニスト
NHKの「三つの歌」の
ピアノ伴奏者でもあった・・・


その後の女王は・・・
「のこいのこ」でしょうか?
ひらけポンキッキで歌って
有名な歌では「パタパタママ」
などがある・・・


さあ これに続くのは誰に?


って 外は雨が降ってきた・・
キツネの嫁入り・・・?


もしかしてタヌキの婿入り?

そんなのは 


     無い 無い


確認作業に使ったURLは↓


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%B7%8F%E5%AD%90


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%93

2011年9月6日火曜日

あるったおはなし・・・! 2011/09/06


おばんでした

今日の雨は夕方には一段落
ここでは量的には少ない方
たいして被害もなかったです


ここで油断させて


明日も雨だって!


さー 今夜もやって見る?


おまさん 車で来たんだが?


いいや「あるって」来たさぁ


わい「あるって」がぁ


うんだ


これは分かりやすいですね


歩いて」が「あるって」に
変化したものですが・・


北海道内全域で使っている?


いいえ一部で使われています


決して「ある」「なし」では
無いのでお気を付けあそばせ!


北海道は広いので時々
この様な現象が出ます


青森では又、違った言葉に
なるはずで・・


んだ うんだ