2011年9月12日月曜日

今日はどんな日 宇宙の日 2011/09/12


今朝の気温は+17.8℃でした

夜も寒いくらいですし、朝は
長袖の服装でなければ・・・
日中も長袖が無難でしょう!


でもチョッとはえぐね?


9月12日○宇宙の日
科学技術庁
(現在の文部科学省)と
文部省宇宙科学研究所が
1992年に制定。日附は
一般公募で決められた。


1992年のこの日、
毛利衛さんがアメリカの
スペースシャトル・
エンデバーで宇宙へ
飛び立った。


宇宙から地球を見たら


国境線は無かった・・・


国境紛争など無駄なこと


海にも領海など無いのですが


自分の国の領海に入るな
入ったら拿捕するぞ・・・
自分の国の領空にも入るな
入ったら撃ち落とすぞ・・・


それでいて他国の
領海領空を侵犯を犯す国々!


でもそんな地球から出て何処
別な星で暮らせるわけもない!


あっ


コリン☆星で暮らす?

うんだ うんだ

2011年9月11日日曜日

今日はどんな日 愛国者の日(米国) 2011/09/11


今朝の気温は+14.1℃でした

半袖で歩くにはチョッと寒い
長袖でも涼しすぎかもね!
いよいよ一枚重ね着する時期
秋も深まってきたね・・!!


▽愛国者の日(米国)
[アメリカ合衆国]
2002年から実施。
2001年のこの日、
ニューヨークの
貿易センタービル、
ワシントンDCの
国防総省に
ハイジャックした
旅客機を激突させる
「アメリカ同時多発
テロ」が発生した。


今日は言わずと知れた
グランドゼロの日・・・


意味は?  いいえ
グランドゼロの意味は?


それは「爆心地」を意味する
軍用用語だそうです
爆弾の着弾点 まさに
そのような状態でした・・・


今年で10年経ったのですが
日本国内でも大地震での
津波被害もグランドゼロ状態
グランドゼロと言っても良い


こう言う発言しても私共では
たいした問題にはならない
のかもし知れませんが・・・


大臣さんには、慎重な発言
していただきたい・・・。

んだ うんだ

2011年9月10日土曜日

今日はどんな日 カラーテレビ放送記念日 2011/09/10

今朝の気温は+18.3℃でした
夕べからの雨も上がっていた
今日は晴れになると思います
秋まきの作物のお手入れの
絶好な日になる・・かな?


○カラーテレビ放送記念日
1960(昭和35)年のこの日、
NHK・日本テレビ・
ラジオ東京テレビ(TBS)・
読売テレビ・朝日放送の
5局がカラーテレビの
本放送を開始した。


この日からカラーテレビの
本放送を開始した・・・
その前に準備期間を設けて
実験放送として放送していた


でも一般家庭では受像機が
高くってなかなか買えない
普及版のテレビジョンが
またれた・・・。


昭和40年代から一気に
一般化しカラー放送を受像
できました・・・


東京オリンピックの影響も
あったのですが、間に
合わない家庭もあった・・。


この辺から昭和の良き時代
右肩上がりの景気でした・・


三丁目の夕日の時代
後半かな?

2011年9月9日金曜日

今日はどんな日 カーネルズデー  2011/09/09


今朝の気温は+18.8℃でした

朝はそれ程でも無かった


しばらくして雲が多くなった
そして 遂にパラパラ
落ちてきた・・雷注意報も
出ています・・・


○カーネルズデー
日本ケンタッキー・
フライド・チキンが
2003(平成15)年に制定。
カーネル・サンダースの
誕生日。


雨が降ってきたのでお外は
出掛けないで、手抜きの
ご飯にしますか・・・?


ピリッと辛いフライドチキン
それとも胡椒の利いたのが
良いかな・・・?


あっ 手打ちそば貰ったっけ


悩むなぁ

2011年9月8日木曜日

いいまつがいもほどほどに・・・! 2011/09/08


おばんでした

今日のナデシコJapanを
視ましたでしょうか?


先日のサッカーでの出来事


あの「ゴールド・キーパー
上手だね・・・


だど  聞いた事ねえー
ポジションななやぁ


もしかしてウケを狙っての
発言だべが?


で 聞いてみたら


あら「ゴールドキーパー」で
無かったの・・・


だど


真剣に間違ったようだ


こんな間違いってある?

今日はどんな日 ニューヨークの日 2011/09/08


今朝の気温は+18.2℃でした

曇ってはいましたが雨は?
降らなかったですが、では
日中に降るのかなと思い
覚悟はしていましたが
いまだ降っていない・・・
外したかな・・・?


○ニューヨークの日
1664年のこの日、オランダの
西インド会社の支配下にあった
マンハッタン島南端の
ニューアムステルダムが
イギリスの支配下に
移った時に、ヨーク公に因んで
ニューヨークに改称された。


アメリカの州の由来の多くは
フランス語であったりスペイン
あるいは地元インデアンの言葉
から来ている・・・。


ウ"ーアージニアはウ"ーアージン
から来ているとか・・・。


インデアンはウソつかない!


http://www.rondely.com/zakkaya/irir/sta2.htm

2011年9月7日水曜日

あさいだおはなし・・・!   2011/09/07


おばんでした

此方は涼しい一日でしたよ~
時々強い雨も降りました・・


明日も雨の予報が出ている
気温も30℃を越えるらしい


では 今夜もいが~~ぁ


朝からなに あさいでだ


? 浅いでだ ?
浅いも深いもないべよ


ワイ ワイ
津軽では「あさぐ」って
歩ぐ」ことたべね~


でも これって前にやって
いたんでね~が?


これで登場人物が
浅井さんと深井さんだら
おもしぇがったがもな!!


多少切り口をかえたから
我慢してけろ


んだ  うんだ