2012年8月1日水曜日

じんだはん・・・ って なに ? 2012/08/01

おばんでした

今日の花火大会は好天に
恵まれたのか・・・・

交通渋滞を引き起こし
大変な事になっている・・

交通整理に警官がたくさん
出ています・・・

では 今夜の方言は?

じんだはん」ってわがる?
だど 


まだ 難しいのが来た

かんだ」さんの事か?

まちがって読んだのかな?

神田」を「じんだ」って読み
そして何々さんの変化で
何々はん」って呼んだ・・・
って 分析したら


富山県高岡では
おまわり」さんの事だど!
「巡邏」「巡察」[巡回」が
語源なのかな・・・・


じゅんら」はん が訛った
らしいです って・・・


今夜はあちこちに
じんだはん」が出ていた
ってなるのがもね・・・・


んだ うんだ

今日はこんな日 花火の日 2012/08/01

今朝の気温は+24.7℃でした

ムシムシ暑かったのはこの
気温と湿度ですね・・・

そして今日は雨だそうです
って、9時頃パラパラ降った

あれ? それだけかい
逆に蒸し暑さがましたよ

○花火の日

1948年に戦中に
禁止されていた花火が
解禁された日、
1955年に、東京の
花火問屋で大規模な
爆発事故があった日であり
世界一の花火大会とも
言われる
「教祖祭PL花火芸術」の
行われる日であることから。

今夜は花火大会です・・・!
函館夜景に大玉の豪華な花火


例年通りに今夜も開催される
雨は大丈夫そうです・・・


曇って夜景は多少価値が
低下されそうです・・・・


それ振り払うほどの尺玉を
ドド~~ンと打ち上げて欲しい


で 私は家で音を楽しむか!

そっちかい

2012年7月31日火曜日

旅の人・・・ って なに ? 2012/07/31

おばんでした

今日も暑かったですね・・・
それが今でも蒸し暑いです

アスファルト道路も燃える?
いいえ くらい暑かったです

路面が35℃を越えていた

では今夜は暑さに
ぶっ飛ばされるくらいのを
やるべがね・・・

たびのひと」ってわがるよな
だど


なんだがやさしそうだな
したから
かぜにふるえる みどりの
草原~~」って加山雄三の
うただべが・・・ って
ボケてみた・・


したら富山県では・・・・
他所から来た人・・・これでは
普通だね・・・

では実際の例として

あの人たびのひとやさかい、
ゆうてもわからんが

つまりは意味やニアンス等が
方言にあたるっんでないかい
だどさ


よそ者って言葉をやんわりと
バカにしている? ってな
訳でもなさそうですが・・・


勉強せないかんが

んだ うんだ

今日はこんな日 蓄音機の日 2012/07/31

今朝の気温は+23.3℃でした

蒸し暑い夜でしたよ・・・

窓を全開にして涼をとりつつ
殆んど裸状態で寝れば、
途中で寒くって目覚める・・・

おかげさんで熱を出した・・
昨日はほとんど寝たっきり
状態でした(笑)

○蓄音機の日

1877年のこの日、
エジソンが蓄音機の
特許をとった。

蓄音機・・・
いまでも我が家にある・・・


針はさすがに竹では無い・・

ロー管の蓄音機でもない

立派なラッパ管もついては
居ないですが・・・とりあえず
レコード・デスクを聴くことが
できます・・・


ベークライトのディスクから
プラスチック・ディスクまで
ありますし金属針も保存して
あります・・・針を研磨する
オイル・ストーンもあります?


あれ?どうだったかな
在った筈・・・ 


自信ないの?

んだ 数年前までなら
覚えちゃいるけど 
最近の事は 
ちーとしらねーな・・・


だど 

 どうせなら
レーザー・ディスクも欲しいネ


んだ うんだ

2012年7月30日月曜日

ちょうはいがえり・・・ って なに ? 2012/07/30

おばんでした

今日もまだ頭痛が・・・・
熱っぽいです・・・

気温も下がらず暑い上に
体が熱っぽかったら・・・
やってられないですね

したから 早くに方言さいぐ!

ちょうはいがえり」って
わがるがい  だど


丁半博打」の事かな?

したら 富山県では 違った

嫁い出来た嫁が許しを貰って
実家へ帰らせて貰うと言う
特別な意味を持つ事なんだど


けっして夫婦喧嘩のあとで
実家に帰らせてもらいます
って言うのとは 違うんだよね


んだ うんだ

今日はこんな日 梅干しの日 2012/07/30

今朝の気温は+21.8℃でした

納沙布でも+13.7℃だもんな

○梅干の日

和歌山県みなべ町の
東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と
昔から言われてきたことから
「なん(7)がさ(3)る(0)」の
語呂合せ。

梅干しは乾きすぎになりそうな
気温でした・・・

昨日に続いて30℃超えです
サッポロでは沖縄よりも気温が
髙かったようですよ・・・

だるいし筋肉痛と頭痛が・・・

2012年7月29日日曜日

今日はこんな日 アマチュア無線の日 2012/07/29

今日の気温は+21.0℃でした
曇っていました・・・

夕べ蒸し暑く寝苦しかった
おへそを出して寝たら
風邪さんに負けたかな?

7月29日
アマチュア無線の日

日本アマチュア無線連盟が
1973年に制定。
1952年のこの日、
戦中に禁止されていた
アマチュア無線が解禁され、
全国の30人に
無線局予備免許が
交付された。

熱っぽいので・・・
鬼のかく乱と云われた!

識別符号
(コールサイン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%88%A5%E4%BF%A1%E5%8F%B7

日本アマチュア無線連盟
http://www.jarl.or.jp

アマチュア無線の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%81%AE%E6%97%A5