2015年3月16日月曜日
明日は何の日 漫画週刊誌の日 2015/03/16
今朝の気温は+2.1℃でした
何とも暖かい早朝でした・・・
日中も+10.7℃までになり
今年一番の暖かさかな?
これなら最低気温も危ない
きっと他府県にとられた?
かもしれないです・・・・
したら岩手県薮川でー10.9℃
二番手に釧路地方の
阿寒湖畔でー8.6℃だった
やっぱり負けてしまった
冬日地点数は273でした
したら明日は何の日だわ
3月17日
○漫画週刊誌の日
1959(昭和34)年のこの日、
日本初の少年向け
週刊誌『少年マガジン』
『少年サンデー』が
発刊された。
最近は少年漫画週刊誌は
元気がないみたい
単行本では少しは元気
チカラのある漫画家が
少なくなって来たのかな?
その中で少女雑誌は元気
読者を引っ張るチカラが
強いので 男女共に愛読
しているんだど・・・
原作者も頑張って
魅力あるストーリーを書いて
画力のある漫画家を作って
欲しいものである・・・
それらを育てる読者の
チカラも必要なんだどさ・・・
何だか重い文章を
引っ張って来て
しまったかな?
したら
またなぁ
2015年3月15日日曜日
明日は何の日 財務の日 2015/03/15
今朝の気温は+1.4℃でした
昨日の朝までのツルツルの
路面がなくなっていた
春が来たのでしょうか・・・?
でも日中は+5.8だもの
昨日よりも低くないかな
いまいち春の足踏みかな
したら今朝一寒かったのは
どこだたんだべが
長野県菅平のー14.9℃
つぎが釧路地方の
阿寒湖畔でー14.7℃
そして岐阜県六厩では
ー14.1℃だった
二位でしたね・・・
チョッと残念でしたわ
冬日地点数は441です
したら明日は何の日だわ
3月16日 ○財務の日
財務コンサルティング会社の
株式会社財務戦略が制定。
「ざ(3)い(1)む(6)」の
語呂合せと、
所得税確定申告の期限の
翌日であることから。
大蔵省時代にもあったの?
旧大蔵省は長年に亘り
親しまれていた・・・か?
省庁改編で金融と財務と
分離された・・・
旧大蔵省の権限が強大
すぎたからって噂もある
日本にとって必要な省庁
でも庶民にとては
あっても無くても良い?
国民から遊離している
感がありすぎるから・・・
税金を集めて、それで
国家予算を決定して
配分する・・・・
元は私たちのお金です
それが一旦財務省に
集まると、強大な権利
利権が発生する
国民に恵んでやるって
その態度が許せない
だどさ
とりあえず
財務の夢でも見る?
うなされたりして・・・・
したら
旧大蔵省のついて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%9C%81
2015年3月14日土曜日
明日は何の日 靴の記念日 2015/03/14
今朝の気温はー3.6℃でした
道路はブラックアイスバーン
一歩小道に入ればザクザク
膝にチカラが入る路面です
それでも日中は+5.7℃に
なっていましたので
明日から春の陽気に戻る?
それでは今朝一寒かった所
釧路地方の阿寒湖畔で
ー13.5℃でしたが・・・
長野県菅平ではー14.7℃
だったんだどさ
北海道が二位に甘んじた
三位は岐阜県六厩ー13.0℃
その後は陸別のー12.6℃
って続いたみたい・・
冬日地点数は417でした
したら明日は何の日だわ
3月15日
○靴の記念日
日本靴連盟が
1932(昭和7)年に制定。
1870(明治3)年の
この日、西村勝三が、
東京・築地入船町に
日本初の西洋靴の工場
「伊勢勝造靴場」を
開設した。
陸軍の創始者・
大村益次郎の
提案によるもので、
輸入された軍靴が
大きすぎたため、
日本人の足に合う
靴を作る為に
開設された。
父の話ではその昔に
爺ちゃんが履いていた
長い革靴を指して
「ちょうかー」って教えて
もらった・・・
あぁ英語で「ちょかー」
って云うんだなと思った
そしたら漢字で「長靴」
って書くんだって後に
知って恥ずかしかった
んだどさ
決して「ながぐつ」とは
読まない・・・・
路面が滑る時には
スタッドレスタイヤを
靴底に張り付けると
すべらないので良い?
それともスパイクの
打ってある靴にする?
何れにしろもう直ぐ
「春ですね」
それとも
「春なのに」ってなるか
誰も知らない・・
したら
2015年3月13日金曜日
明日は何の日 ホワイトデー 2915/03/13
今朝の気温はー0.8℃でした
雪はそれなりに積もっては
おりましたが
今朝5時前後から降りが強く
なってきて6時台には相当
強い降りだった
でもそれ程積りはしない!
そして日中は+3.7℃に
なっていた
これは今日も最低気温は
他府県でしょうネ
そしたら長野県がトップの
ー17.0℃だったんだど
菅平で記録したんだどさ
続いて岐阜県六厩ー15.6℃
同じ岐阜県宮之前ー13.4℃
長野県開田高原でー12.2℃
二桁になったのは4地点
だったんだど
冬日地点数は642
何だか多くね?
したら明日は何の日だわ
3月14日
ホワイトデー
2月14日の
バレンタインデーに
チョコレートを贈られた
男性が、返礼の
プレゼントをする日。
チョコレートのお礼が
楽しみな日である・・・・
倍返しや10倍返しがある?
そう言えば私は
自分チョコしか買わずに
一人で食べてしまった
10倍返しは夢と消えた
したら夢の中で貰うか
んだ うんだ
2015年3月12日木曜日
明日は何の日 サンドイッチの日 2015/03/12
今朝の気温はー2.9℃でした
そして湿った雪も降っていた
所々吹き溜まりも出来ていた
湿った濡れ雪だから
消えるのも早いかもネ
最高気温は+0.9℃で低い
もしかすると今日一の
寒かった所は他府県に
とられたかもしれないネ
したら先ずは地元付近から
胆振地方の大岸ー5.7℃
そして青森県酸ヶ湯で
ー9.7℃だった
それに続いて群馬県藤原
ー9.3℃です
更に長野県菅平のー9.2℃
冬日地点数は533でした
全体的に万遍なく冷えた?
したら明日は何の日だわ
3月13日
サンドイッチデー
1が3で挟まれている
(サンド1=サンドイッチ)
ことから。
またこの日とは別に、
サンドウィッチの
生みの親とされる
イギリスの
サンドウィッチ伯爵の
誕生日・11月3日が
「サンドウィッチの日」と
なっている。
わいわい明日は
サンドイッチを食べる日?
サンドイッチ好きの私です
サンドイッチの具は何が
スキでしょうか・・
煎り卵に生ハムに野菜も
ノリの佃煮や洋辛子に
マヨネーズなどなど
でも食べ過ぎには注意が
必要でしょうネ
それよりも明日は
13日の金曜日だわ・・・・
気を付けた方がいいね
んだ うんだ
2015年3月11日水曜日
明日は何の日 財布の日 2015/03/11
今朝の気温はー2.1℃でした
その後に下がってー3.2℃に
なったみたいです
今日は朝から吹雪いていて
前が良く見えなくなる
ホワイトアウト状態になった
車の陰から除雪作業の人が
飛び出て来るので危険
スピード控えめでないと
事故が起きそうな天気
最高気温もー0.6℃だった
湿った雪が降り吹き溜まりも
出来ています・・
春から一気に冬に戻った・・
雪が湿っているので湿度も
温度も高いのかな
したら今朝一寒かったのは
何処になったでしょうか
まずは地元に近い所では
十勝地方のぬかびら源泉郷
ー5.1℃だった
この気温だば負けたのかな
一番は長野県菅平ー10.7℃
同じく山梨県山中でー10.7℃
トップを分け合ったみたい
ぬかびら源泉郷は71番目
冬日地点数は695でした
したら明日は何の日だわ
3月12日 財布の日
「さ(3)い(1)ふ(2)」の
語呂合せ
財布などは持ち合わせて
いませんですので
私には無関係の日だわ
第一お金がないもの(笑)
こういう時に寒さがくると
財布のひもが緩まない
って一般的に云われて
いるらしい
でも除雪機のリース業は
そうでもないらしい
あまり早く雪が融けると
契約の解除が早くなり
更に、あまり使用して
いないので、安くしてって
云われるそうです・・・
今時期に雪が降ると
契約延長されるので
儲かるんだそうです
でも降雪量にも程がある
メーター級の積雪は御免
こうむりたい
って借りる側の意見・・・
まぁ ほどほどに!!
財布の日とは無関係の
記事でしたネ
んだ うんだ
2015年3月10日火曜日
明日は何の日 コラムの日 2015/03/10
今朝の気温は+5.0℃でした
そして雨が降っていました
日中も雨で気温も+6.8℃
風は時々強かったですよ
贅沢は言えないですね
各地では猛烈な吹雪に
みまわれて家も埋もれる?
排水が間に合わないで
道路の冠水があった所も
ニュースでやっていた・・・
非常に寒かった所が
気になります
熊本県阿蘇山でー9.0℃
あぁ寒かったんですね・・・・
そして次は長野県菅平と
広島県高野で-4.4℃だった
その次は長崎県雲仙岳で
ー4.3℃だった・・
あれ?地元付近は?
上川地方の士別でー1.3℃で
53位だったんだどさ・・
冬日地点数は112だった
その中に北海道は10ヶ所に
満たなかっただったんだって
びっくりこいちゃった
したら明日は何の日だわ
3月11日 コラムの日
1751年のこの日、
イギリスの新聞
『ロンドン・アドバイザー
リテラリー・ガゼット』が、
世界初のコラムの
連載を始めた。
コラムの日だってさ
でも3.11って言ったら
2011年
東北地方太平洋沖地震
これでしょうネ
過去最大級の地震被害を
もたらした・・
まだまだ記憶に新しい
ですのでこれ以上は
書かなくっても良いかな
ただ地震や津波被害なら
もう復興作業もすすんで
いるはずですが・・・
何と言っても放射能の
問題が大きいです・・・・
それなのに原発を再稼働
ってことになるなんて・・・
頭の良い人って頭が悪い
んでないかい
だど
いいえ私が言ったわけでは
ないからね・・
お後が宜しいらしい
したら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
登録:
投稿 (Atom)