2017年3月31日金曜日
明日は何の日 エイプリルフール 2017/03/31
今朝の気温は+1.7℃でした
03:26
これくらいの気温なら
マイナス気温の時と殆ど
変わらないし気がつく方も
少ないくらいの差です?
最高気温は+6.9℃と少し
低かったみたい
10:50
予定では+10℃位の予定
であったようです
春の足踏みっていうほど
でもないかぁ
して今日の最低気温はどこ
宗谷地方の中頓別ー11.3℃
05:35
宗谷地方の声問でー10.3℃
05:33
宗谷地方の沼川でー10.2℃
05:48
宗谷地方が冷えたようです
冬日地点数は185と少なっ
したら明日は何の日だわ
04月01日
◇エイプリルフール,
万愚節
罪のない嘘をついて
良いとされる日。
日本では「四月馬鹿」
とも呼ばれる。
最近は馬鹿を使うと
ヒンシュクを買うので
使用頻度は低いという
何でも世間の言うこと
聞くと話しにくい
でも他人を馬鹿にする
って事は多少は控えて
言うようにしましょう
他人を馬鹿にするって
自分の馬鹿さ加減を
世間に知らせるような
モノだから・・・
って事で今夜の夢は
馬鹿な夢に決定だネ
んだ うんだ
2017年3月30日木曜日
明日は何の日 オーケストラの日 2017/03/30
今朝の気温は+1.7℃でした
06:04
やっぱり暖かい朝だわ
そして雨が降っていた
最高気温は+8.3℃です
10:57
午後も雨と雷がなった
結構大きい雷でした
電気もあおるくらいで
停電にはならなかった
どこかに落ちたかな?
して今日の最低気温はどこ
上川地方の朱鞠内ー10.9℃
05:00
上川地方の下川でー9.2℃
05:33
上川地方の和寒でー9.2℃
03:50
十勝地方のぬかびら源泉郷
ー9.2℃ 05:24
冬日地点数は283と大幅に
減少した・・・
春が来るお知らせの雷?
したら明日は何の日だわ
03月31日
○オーケストラの日
日本オーケストラ連盟が
2007(平成19)年1月に
制定し、その年から実施。
「み(3)み(3)に一番」
「み(3)み(3)に
いい(1)ひ」
(耳に良い日)の
語呂合せと、
春休み期間中であり
親子揃ってイベントに
参加しやすいことから。
オーケストラはここに
ないよね
無かったら作れば良い
って思っても先立つ
モノもないので
金管楽器でのバンドは
ある程度の人数がいる
超優秀でも無い・・・
でもそれなりに頑張り
レベルを保っている
そのほかには合唱の
団体が多い
それはお金に余裕が
あまりないために
自前の声で音楽を
楽しむためだって!!
こうなれば自分らで
オーケストラを作る
って 夢を見た
あくまで夢の中の
お話しだから実際とは
違うかもネ
んだ うんだ
2017年3月29日水曜日
明日は何の日 国立競技場落成記念日 2017/03/29
今朝の気温はー1.0℃でした
05:45
今日の夜空も晴れていた?
寒くはない朝でした
最高気温は+10.0℃になり
風がなければ暖かく過ごし
良い天気でしたよ
14:05
こうなれば今朝の最低気温
非常に気になる?
釧路地方の阿寒湖畔で
ー12.2℃ 04:53
長野県野辺山でー11.6℃
06:01
何とも寒いんだか何だか
微妙な気温だわ
冬日地点数は354であった
したら明日は何の日だわ
03月30日
○国立競技場落成記念日
1958(昭和33)年の
この日、神宮外苑に
国立霞ヶ丘陸上競技場が
完成した。
敷地面積は22000坪で
約58000人の収容能力を
持ち、1964(昭和39)年
には東京オリンピックの
開閉会式の会場になった。
そして
次の東京オリンピックが
決定して新たなる競技場
建設がきまったら
バタバタと旧競技場は
解体されてしまった
古い競技場の
リニューアルなどと
言う意見が出る前に
更地にしてしまえば
新しく作らなければ
ならないので、急ぎ
解体してしまった?
これで誰かがどこかの
団体が儲かる・・
そしてどこかの政治家
の懐にお金が入る
って事はないよね
口が裂けても言えない
でねぐ
クチが裂けたら
言えないよね!!
んだ うんだ
2017年3月28日火曜日
明日は何の日 まりも記念日 2017/03/28
今朝の気温はー1.7℃でした
04:49
でも星が少しだけ夜空に
見えていたそうです
それでもそんなに寒くは
なっていなかった
日中は天気が良く風は
結構寒く感じた
+7.8℃までになった
09:58
春があと一歩踏み出して
もらえればいいのになぁ
して今日の最低気温はどこ
釧路地方の阿寒湖畔で
ー11.6℃でした
07:10
岩手県区界でー10.2℃で
二位に入っていた
05:36
冬日地点数は437です
したら明日は何の日だわ
03月29日
○マリモ記念日
1952(昭和27)年の
この日、
北海道阿寒湖の
マリモが国の
特別天然記念物に
指定された。
同時に、富山湾の
ホタルイカ群遊海面、
鹿児島県出水市の
ナベヅル、高知の
オナガドリ等も国の
特別天然記念物に
指定された。
ホタルイカの沖漬けや
塩辛がとっても好き!
マリモやナベヅルや
オナガドリは食べる
事が出来ないので
一番はホタルイカ!
だって
どんだけ食い意地が
はっているのかな
マリモはマリモ羊羹
って言うのもある
北海道名物でしょう
って意見も出たが
ゴム風船の親戚の様な
袋に羊羹を充填して
爪楊枝のようなのを
プチッと刺すと中から
羊羹が出てくるマリモ羊羹を知って
いるでしょう・・
したら
どこの観光地でも
売っているよ
しかも名前を変えて
だって
その人は言葉に
詰まってしまった
まねされるのは
それが良かったから
って納得しましょう
だど
それでいいんだべが?
んだ うんだ
2017年3月27日月曜日
明日は何の日 三つ葉の日 2017/03/27
今朝の気温はー1.4℃でした
05:56
全然寒くはない朝が続いて
いますよ
日中も+8.2℃でそんなにも
暖かい~~~って程でも
ないかな・・?
12:37
普通の暖かさでしょうネ
して今日の最低気温はどこ
釧路地方の阿寒湖畔でした
ー11.1℃ 05:53
上川地方の占冠でー10.5℃
05:08
上川地方の朱鞠内ー10.1℃
06:22
冬日地点数は227で少ない
明日はどうなる??
したら明日は何の日だわ
03月28日
○三つ葉の日
「み(3)つ(2)ば(8)」の
語呂合せ。
明日はスリーマイル原発
などの暗い話しなので
暗くならないようなのを
取り上げてみました
三つ葉の日で行こうかな
三つ葉って知っている?
あぁ知っているよ
三つ葉に四つ葉五つ葉
まだまだあるよね
だど
芹の仲間の三つ葉の
つもりだったのに・・
パクチーや芹などの
香草なんだけれども
そこは大人の対応
そうそう
クローバーの生える
土地は肥えているって
話ですね
って話を合わせた
牧場なんかでもはえて
いるよねって言ったら
あれは種をまいて植え
他の草を抜いて管理し
クローバ畑に仕上げて
いるんですと
根っこで増えるのでは
って疑問も封印した
牧草も種をまいて
立派な牧草地にする
んだどさ
稲科の植物だから
種で増やすんですと
刈り取ってロールに
してから発酵させて
飼料にするんですと
昔は発酵させるのに
サイロに入れて発酵
させてしたと取り口
から取り出してえさ
として与えるんです
って言われた
他にトウモロコシや
デントコーンや豆類
等を与えて乳牛や肉牛
等を育てるんですと
知っている話ですが
初めて聞いたような
大人の対応
大人になるって
大変なんですね・・
んだ うんだ
2017年3月26日日曜日
明日は何の日 さくらの日 2017/03/26
今朝の気温はー1.3℃でした
01:58
そんなに寒くは感じない
道路も路面乾燥で遂々
速度超過して餌食になり
そうだって言われます
どうぞ速度超過には特に
気をつけましょうネ
最高気温は+7.4℃程度
14:26
畑の雪も消えました
して今日の最低気温はどこ
上川地方の占冠でー12.8℃
05:51
釧路地方阿寒湖畔ー12.4℃
05:49
冬日地点数は427でした
したら明日は何の日だわ
03月27日
○さくらの日
日本さくらの会が
1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の
語呂合せと、
七十二候のひとつ
「桜始開[さくら
はじめてひらく]」が
重なる時期である
ことから。
日本の歴史や文化、
風土と深く
かかわってきた
桜を通して、日本の
自然や文化について
関心を深める日。
各地から開花宣言が
出されています
昨日だか九州福岡でも
開花宣言された
それよりも早く
東京都内の靖国神社の
標本木で開花した
全国でトップの開花
だって・・
九州よりも都内の方が
早かった
普通の出来事なんだ!
って言っていました
これが九州よりも北国
北海道で満開って
なったら大ニュースに
なるんでしょう
桜が咲いたら花びらを
集めて塩漬けにして
おいて、なにかの
おめでたい日に
さくら湯にして出す?
これって良いんでない
んだ うんだ
2017年3月25日土曜日
明日は何の日 マックンの誕生日 2017/03/25
今朝の気温はー0.4℃でした
00:23
その後は零度をキープして
日の出とともに気温が
上昇し+8.0℃になった
11:28
天気は良かったですね
こうなれば最低気温が
心配になりますが・・・
して今日の最低気温は?
長野県開田高原ー12.0℃
05:57
岐阜県六厩ではー11.4℃
06:27
長野県野辺山でー11.3℃
01:42
長野県奈川ではー10.5℃
06:04
岐阜県宮之前でー10.4℃
06:06
そしてようやく北海道だ
十勝地方ぬかびら源泉郷
ー9.4℃ 05:29
6位止まりだった
冬日地点数は462と意外に
多かったみたいだわ
したら明日は何の日だわ
マックンの生誕日
1973年03月26日
マックンの誕生日
(お笑い芸人
(パックンマックン))
パックンマックンの
一人で群馬県富岡市の
出身です
その相方がすごい・・
ハーバード大学の出身
比較宗教学部だそうで
どんな内容かは?
ただ今東京工大の講師
非常勤講師だそうです
何と無駄に遠回りした
って話もある
そうだねパックン?!
それにしてもマックンが
全く出てこなかったネ
ホワイ ジャパニーズ
あっ それって
厚切りジェイソンだから
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)