2017年6月23日金曜日
明日は何の日 郵便制度施行記念日 2017/06/23
今朝の最低気温は+13.3℃
02:40
曇っていましたので気温は
余り下がらなかった
そして日中は+23.5℃まで
上がりました
14:43
少し蒸し暑さを感じました
こうなれば今日の最低気温
とても気になる
長野県野辺山+6.4℃
04:53
長野県菅平で+6.5℃
04:53
長野県奈川で+6.7℃
04:54
長野県開田高原+6.7℃
05:03
北海道は
網走・北見・紋別地方の
ウトロ(宇登呂)です
+9.5℃ 03:37
12位がやっとでした
冬日地点数はゼロです
夜になっても室内は
少し蒸し暑く感じる
外は涼しいんですが・・
したら明日は何の日だわ
06月24日
○郵便制度施行記念日
1871(明治4)年の
この日、「郵便規則」が
制定された。
同年3月1日から、
東京・京都・大阪間で
郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に
頼っていたが、
前島密の建議により
郵便制度が定められ、
まず東京・京都・
大阪間で営業が
開始された。
そして今年の6月1日
郵便料金の一部が
値上げされました・・
郵便はがきでしたが
何れ他も上がる・・・
値上げに対抗するには
メールをもっと活用を
するようになる
宅急便の
メールサービスも増え
配達員が不足する
人員過剰になった
郵便配達員が配置転換
宅急便へ移る??
世の中が大きな変化を
するでしょう
だど
どうする総務省・・
天下り先が無くなるよ
って夢見てうなされる
かもよ
んだ うんだ
2017年6月22日木曜日
明日は何の日 オリンピック・デー 2017/06/22
今朝の最低気温は+15.4℃
でした 05:07
今季で一番の暖かさかな?
日中も晴れたり曇ったりで
+22.0℃となった
15:08
こちらは今季一番とは
ならなかった
伸び悩んだようです
して今日の最低気温は?
福島県鷲倉で+9.4℃
06:53
宗谷地方の宗谷岬で
+9.5℃ 02:10
同じく浜鬼志別では
+9.8℃ 02:42
だったようですよ
冬日地点数はゼロで
最低気温も上がって
来ています・・・
したら明日は何の日だわ
06月23日
オリンピック・デー
1894年のこの日、
国際オリンピック
委員会(IOC)がパリで
創立された。
フランスの
クーベルタン男爵の
提唱により
オリンピック復興に
関する国際会議が
パリで開催され、
1896(明治29)年に
アテネで第1回
オリンピック大会の
開催することを決議し、
国際オリンピック
委員会を組織した。
日本では
日本オリンピック委員会
(JOC)国際協議課が
1948(昭和23)年から
実施している。
近頃のオリンピックは
商業主義的に傾いて
居ると言われている
あまりのお金が掛かる
ので、候補地が挙手を
するのをためらう・・
ですので商業主義と
言われようとも
お金を集めなければ
オリンピックを催せ
ないので仕方が無い
となればこれからは
昔のようにお金が
かからないような
種目に絞れば良い?
ところで体操競技で
ウルトラCってのが
ありますがご存じ?
技の難度でA,B,Cと
段階があって、
それを越えるのは
ウルトラCである
東京オリンピックで
初めて使われた
NHKのスポーツを
担当した
某アナウンサーが
考えて作った言葉?
って言われている
元々はウルトラマン
からウルトラをとり
難度がCだから
ウルトラCとした!
そのウルトラの語源は
ラテン語だそうです
先日NHKの番組で
担当アナウンサーが
悩んでひねり出した
造語であるって
言っていました
今は難度はIまである
ウルトラIと言う??
まさかのウルトラマン
由来とは知らなかった
でしょう?
んだ うんだ
2017年6月21日水曜日
明日は何の日 かにの日 2017/06/21
今朝の気温は+14.5℃でした
04:31
あまり温かくなると天気が
おおきくかわる前触れ?
日中は+21.0℃となった
11:33
晴れ間は無かったように
思いますが・・・
そして夕方になる前から
雨にかわった
予報では明日の朝には
雨だって出ていたはず
天気も前倒しで変化した?
こうなれば最低気温も・・
岩手県薮川+7.6℃
03:24
上川地方の朱鞠内+7.9℃
02:44
釧路地方の弟子屈+8.0℃
01:31
となっていました
全道的に雨になった
水害が出ないといいなぁ
ジャガイモに被害が及ぶ
ってなれば
ポテトチップスが・・・
ビートだとお砂糖に影響
米ですと主食が・・・
って自分家の畑の肥料分
流されて、良い出汁が
何処かへ行ってしまう
よそ事では済まされない
冬日地点数はゼロです
したら明日は何の日だわ
06月22日
○かにの日
大阪のかに料理店
「かに道楽」が
1999年に制定。
星占いのかに座の
初日であることと、
50音表で「か」が
6番目、
「に」が22番目で
あることから。
食事券等の
プレゼントが行われる。
エビやカニは北方面で
水揚げされる
北方領土近海が多い
ロシアで獲らせないで
密漁のカニを持ってくる
日本国内での量をカバー
されている
それでも日本の密漁に
厳しく接するロシア
日本だけで消費するなら
かにの量は限られている
それだ最近は中国での
消費量が半端ない・・
資源枯渇の原因・・・?
これからはフグやマグロ
等の他にカニも陸養殖を
検討しなければならない
水産関係者の奮起を願う
今夜はカニの夢を見て
うなされますか?
んだ うんだ
2017年6月20日火曜日
明日は何の日 がん支え合いの日 2017/06/20
今朝の気温は+11.5℃でした
04:33
ここ2~3日より下がった
それでも日中は暑くなって
+23.1℃までになった
14:57
晴れていたので日焼けをし
肌が出ているところは
かっさかさになった
日焼け止めクリームを
塗ればよかった・・
後悔先に立たずです
唐突に今日の最低気温は
何処へ行こう・・
長野県菅平で+2.9℃
04:20
長野県野辺山+3.8℃
04:29
などで栃木県土呂部
岩手県薮川、
岐阜県六厩等が続いた
やっと15位に後志地方
喜茂別が+7.6℃が
入った・・・ 04:20
驚きでしたネ
勿論冬日地点数はゼロ
したら明日は何の日だわ
06月21日
○がん支え合いの日
がん患者や家族を
支援するNPO法人
キャンサーリボンズが
制定。
夏至になることの
多いこの日を
記念日とした。
ピンクリボン運動など
支援をする
乳がんの早期発見の為
検診をしましょうって
言い続けている
でも私の友達は聞いて
いるだけで、積極的に
検診をしなかった
そしてある日決意して
受診したら・・・
手遅れ寸前だった・・
今では全摘して片乳に
なったけれども
生きる希望がわいて
きているようです
ただ友達であっても
温泉で一緒に風呂は
まだ無理なようです
子宮がんや乳がんと
がんを患った友が
増えてきています
是非とも検診をして
戴きたいと思います
これからも支え合い
運動をしていこうと
思います
したら又だわ・・!
2017年6月19日月曜日
明日は何の日 ペパーミントの日 2017/06/19
今朝の気温は+13.7℃でした
02:00
今朝も何となく寒い?暑い?
微妙な気温でした
日中は+23.9℃と昨日と
ほぼ同じでした
12:45
そして最低気温が気に・・
岐阜県六厩+3.8℃です
04:56
長野県奈川+5.7℃です
05:06
長野県開田高原+5.8℃
05:32
日高地方の中杵臼では
+6.3℃で完敗続きです
03:29
冬日地点数はゼロでした
したら明日は何の日だわ
06月20日
○ペパーミントの日
ハッカが特産品の
北海道北見市
まちづくり研究会が
1987(昭和62)年に
制定。
「はっか(20日)」
の語呂合せ。
6月は、この月の
北海道の爽やかさが
ハッカそのもの
であるとのことから。
爽やかな北海道・・・
ってそうはいかない
意外と蒸し暑かったり
天気が良いと暑い
ただ朝晩は涼しいので
観光と避暑に来て下さい
そしてど~~んと
お金を落としていって
貰えれば幸いなり・・
でも落とし物として
拾得すると届けを
しないで自分の物に
すると拾得物の
横領となる・・・?
って言われたが
現金そのものを
落とすわけでは無い
お土産をたくさん
買って下さいって事
って説明された
分っているよ
冗談の分らない方だ
って言われたんだど
もっと爽やかなお話
ねがったんだべが?
んだ うんだ
2017年6月18日日曜日
明日は何の日 朗読の日 2017/06/18
今朝の気温は+11.1℃でした
04:21
天気予報では晴れでしたので
期待が大きい
期待に違わず+24.6℃までに
なりました
12:07
何をしても暑くって汗が流れ
夏を感じましたよ
こうなれば最低気温が・・
網走・北見・紋別地方の
小清水で+5.4℃
03:45
網走・北見・紋別地方の
滝上で+5.5℃でした
04:04
網走・北見・紋別地方の
斜里でも+5.5℃
03:53
釧路方の川湯でも
+5.5℃でした
02:46
冬日地点はありません
明日も気温が高いって
予報が出ていました
したら明日は何の日だわ
06月19日
○朗読の日
日本朗読文化協会が
2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で
「ろうどく」の語呂合せ。
今日も外仕事をしていた
そうしたらキセキレイが
やってきました
暫く私の周りで虫さんを
ねだっていましたが
虫はいないので
小鳥用のすり餌を作り
与えた方が早くない?
でもそれをすると野生を
失うのでしません
だから自分で探して
見つけネって
言ってやった・・・・
わかったのかピピピ
って飛んでいきました
明日も労働が待って
いる・・・
ん?
労働の日でないの!?
あっ 朗読の日かぁ
ってわざとらしい?
んだ うんだ
2017年6月17日土曜日
明日は何の日 おにぎりの日 2017/06/17
今朝の気温は+14.3℃でした
03:40
雨は降っていなかった
そしてそのまま天気が良く
気温も上がりました
+22.9℃だったので暑い
12:31
窓を開けなければ暑さが
籠もってしまう
夏だわ!!
こうなれば最低気温は
とても望むべくもない
長野県開田高原+2.4℃
04:53
長野県菅平で+2.8℃で
04:57の頃です
栃木県土呂部+4.1℃
04:11
留萌地方の天塩+4.3℃
00:10
冬日地点数はゼロでした
したら明日は何の日だわ
06月18日
○おにぎりの日
町内の遺跡で
日本最古の
「おにぎりの化石」が
発見されたことから
「おにぎりの里」
として町起こしを
している石川県
鹿西町(現 中能登町)が
制定。
「鹿西」の「ろく」と
毎月18日の
「米食の日」から。
忙しい時の食事は?
何と言ってもおにぎり
サンドイッチも悪くは
ないのですが、腹持ち
からいってもおにぎり
でも暑さのせいなのか
体がだるい
体調不良の割に食欲は
あるので大丈夫かな
さぁ元気よく寝るべ
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)