2018年1月30日火曜日

明日は何の日 生命保険の日 2018/01/30 22:19


今朝の気温はー11.5℃でした
03:31

え~~っ って思うほどに
下がっていました

これほど下がる予報は?
あったかな

最高気温はー4.9℃で寒い
13:06

今日の最低気温はどこだ

上川地方占冠ー30.9℃
05:28

十勝地方陸別ー28.7℃
06:10

占冠の勝ち!!

冬日地点数は777で
フィーバーって何??

今日の北海道の最高
気温は?

釧路地方釧路ー2.8℃
13:31

真冬日地点は173の
うちの173でした

フィーバーって何かは
知らない・・

まぁ いっかー

したら明日は何の日だわ

01月31日

○生命保険の日

生命保険の
トップセールスマンの
集りである
MDRT日本会が制定。


1882(明治15)年の
この日、生命保険の
受取人第一号が
現れたことが
報じられた。


1月20日に心臓病で
急死した警部長で、
支払われた保険金は
1000円、
当人が払った
保険料は
30円だった。


生命保険って絶対に
つぶれないって
分けでもない・・・

戦後にも昭和と平成
等にもあった

年金型で受け取る予定
それが破綻して
老後資金も破綻した

政府は年金だけでは
生活が出来なくなる

それで各自年金に
上乗せする分自分で
用意してください
だど

しかも失敗しても
それは自己責任と
政府はもう年金が
破綻していると
言っているような
ものでしょう・・

うっそ~~~ぉ

年金を掛けて下さい
払って下さいって
言っているよ

国民は年金を掛ける
のも 賭けなのかな
って話でした

我が家一家は賭け事
禁止家庭ですので
年金は払わない・・
って訳にはいかない

内緒で金塊を買って
地下に埋めておく?

今夜の夢は悪夢かな


んだ うんだ

2018年1月29日月曜日

明日は何の日 3分間電話の日 2018/01/29 22:51


今朝の気温はー7.1℃だった
07:00~08:00

その前はー4~5℃位で
あったようです

今ではー9.9℃までに
さがっています

今日の最高気温はー4.1℃
13:07

今日の最低気温はどこ?

胆振地方の厚真ー18.0℃
07:49

冬日地点数は611でした

今日の北海道の最高気温

日高地方のえりも岬で
+2.4℃ 02:05

真冬日地点数は153です

したら明日は何の日だわ

01月30日

○3分間電話の日

1970(昭和45)年の
この日、
公衆電話からの
市内通話の料金が
3分で10円になった。


それまでは
1通話10円で、
時間は無制限
だった。


固定電話が一通話10円
って時代が長く続いた

長電話で何度かけても
通じないなどの苦情が
あったらしい

それで3分10円となる

でも何だか電話会社の
戦略だったかも

今では固定電話は
苦戦している

それは携帯型の電話が
普及したから・・・

ところで今朝の雪は
30センチくらい積雪し
特異な雪でした

グラニュー糖のような
細かにザラザラとした
感触の雪でした

これがグラニュー糖
ならば大もうけが
出来るかな?だって

きっと糖尿病の患者が
増えるでしょうネ


んだ うんだ

2018年1月28日日曜日

明日は何の日 人口調査記念日 2018/01/28 23:42


今朝の気温はー4.6℃です
01:01

ー13℃や-30℃って気温
それに馴れればー4℃
なんて何のこと無い

日中はー1.3℃で真冬日
12:34

やはり少し緩んだかな

して今日の最低気温は?

十勝地方の陸別ー24.0℃
07:12

十勝地方の本別ー23.6℃
06:54

冬日地点数は749です

北海道の最高気温は?

釧路地方の榊+0.3℃
14:24

真冬日地点数は170

明日、あさってには
また寒さが戻るって

戻ってこなくても
いいのにネェ

したら
明日は何の日だわ

01月29日

○人口調査記念日

1872(明治5)年の
この日、日本初の
全国戸籍調査が
行われた。


当時の人口は
男1679万6158人、
女1631万4667人で
合計3311万825人
だった。


人口は税金などの
基礎的となるので
絶対に必要なんです

特に先進国と言われ
て居る国には絶対に
不可欠な制度となる

税金などをとるため
ってことかも

あまり国の悪口を
書くと狙われるから
書くなって・・・

まさか法治国家に
おいてその様なこと
あるわけないよね


んだ うんだ

って書き上がった時
メールが入った

雪が降り積もっていて
帰れないかも・・・

それで外に出てみたら
20センチメートルは
あるくらい積もって
いました・・

しかも細かなアラレ
って感じのザラザラ
雪です

朝までには
40センチメートルを
越えるかも

遭難する~~?

2018年1月27日土曜日

明日は何の日 逸話の日 2018/01/27 22:37


今朝の気温はー11.0℃でした
05:00

思ったよりも下がったみたい

水道の水を落とさなかった
ですので凍結が心配・・

でもセーフでしたよ

日中は気温も上がりー1.5℃
11:23

で今日の最低気温は何処?

長野県野辺山ー21.7℃
03:56

岩手県薮川でー20.7℃
04:18

十勝地方の帯広泉では
ー18.8℃ 05:04

今回も長野に負けたわ

冬日地点数は853・・・

今日の北海道の最高気温

胆振地方の苫小牧+0.4℃
12:36

真冬日地点数は169・・

寒くって何もいえねぇ

したら明日は何の日だわ

01月28日

○逸話の日

「い(1)つ(2)わ(8)」
の語呂合せ。


世の中にあまり
知られていない
逸話を語り合う日。


逸話の日って逸話は
ないし・・・

その昔でもないお話し

その1
家に中に金魚の水槽が
あって金魚が入ってた
そのまま氷ったことが
あった・・・


暖房が効いてくると
氷もとけて金魚も
何事も無かった様に
泳ぎだした

その2
家の中のサイダー瓶
氷って居なかったので
栓を抜いた瞬間・・
氷が走って氷って
しまった・・・

その3
お酒は氷らないって
聞いていたが
その年の暮れに神棚に
御神酒をと栓を抜いた

氷って出てこなかった

って話は
どうでしょう・・・?


したら今夜は暖かく
寝るとしましょうネ


んだ うんだ

2018年1月26日金曜日

明日は何の日 ハワイ移民出発の日 2018/01/26 22:12


今朝の気温はー7.8℃でした
05:05

昨日から見れば暖かい?

日中もー1.3℃でそれなりの
寒さでしょうね 13:56

では今日の最低気温はどこ

長野県菅平ー23.7℃です
01:07

十勝地方の陸別が二位
ー21.3℃ 06:40

十勝地方の糠内で三位
ー21.1℃ 03:08

長野県にお株を奪われ
明日には取り戻す?

冬日地点数は788です

で今日の北海道の最高
気温は何処でしょう

胆振地方の苫小牧で
+0.8℃ 12:14

釧路地方の釧路では
+0.1℃ 14:19

真冬日地点数は171で
やはりそれなりに
寒かったようです

したら明日は何の日だわ

01月27日

ハワイ移民出発の日

1885年のこの日、
移民条約による
ハワイへの移民
第一号の船が
横浜港を出航した。


夢と希望を持っての
船出でした

しかしハワイへ到着
その後にあてがわれた
土地は石がゴロゴロ

大きな岩もあっての
荒れ地ばかりでした

それでもこつこつと
畑の体裁を整えて
それなりの畑にした

温暖な土地で育つ
パイナップルを植え
成功するのは、
だいぶ後になった

ブラジル移民も
実際は逃げたくなる
土地であったって!

約束が違うっても
祖国から遠く離れて
帰えるにも
帰れなかったって
聞きました。

北海道の開拓とかに
似ているかも・・

明日は食事制限をし
貧しかった時代を
体験するか?

って やだよネ


んだ うんだ

2018年1月25日木曜日

明日は何の日 コラーゲンの日 2018/01/25 21:50


今朝の気温はー13.7℃でした
04:07

これは少し寒いんでない?

今シーズン一番の寒さです

日中はー4.3℃の真冬日!
10:00

では今日の最低気温どこ

後志地方の喜茂別でした
ー31.3℃ 00:43

今季一番の最低気温だわ

日本最低気温の日に
ピッタリでしょう?

冬日地点は861でこれも
一番多かった

では
今日の北海道の最高気温

檜山地方の奥尻でー1.7℃
05:55

真冬日地点は173の173で
フルマークでした

したら明日は何の日だわ

01月26日

○コラーゲンの日

1960年のこの日、
日本皮革
(現 ニッピ)の研究員
西原富雄が
コラーゲンの
可溶化に成功し、
特許を出願した。


可溶化によって
食品などへの
コラーゲンの
利用が容易に
なった。


寒さと乾燥によって
お肌が荒れるので
コラーゲンが欲しい

錠剤で摂取するよりも
食品から摂取するのが
一番だそうです

それにしても寒いよね

床下から冷えが来る
感じがします

ー30℃ともなればもう
床暖房でなくっては
居られないかも

でも風呂で体を温める
ほうが良いそうです

北国では水道凍結が
コワイので水を落とす
作業が必要です

今は不凍栓といって
便利に簡単に水を
落とせるようになり
楽しています

以前は水を落として
更に蛇口にクチを
あてて吹いてやる
そうするとゴボゴボ
水が抜けたって
教わりました

したら風呂に入って
体を温めて寝るべし


んだ うんだ

2018年1月24日水曜日

明日は何の日 日本最低気温の日 2018/01/24 20:48


今朝の気温はー7.4℃でした
07:00

それからも段々下がって
今ではー10.4℃ 20:00

最高気温はー4.9℃で
02:19

では今日の最低気温どこ

十勝地方の糠内ー21.1℃
06:19

十勝地方の陸別ー20.2℃
06:41

冬日地点は756でした

北海道の最高気温は?

根室地方の納沙布で
ー0.7℃ 05:09

留萌地方の天塩でも
ー0.7℃ 00:09

では真冬日地点数は?

観測地点173のうち
173地点でした

全道真冬日って事です

したら明日は何の日だわ

01月25日

日本最低気温の日

1902年のこの日、
北海道旭川市で
日本の最低気温の
公式記録ー41.0℃を
記録した。


1978(昭和53)年
2月17日に幌加内町
母子里の
北大演習林で
これより0.2℃低い
ー41.2℃を
記録したが、
気象庁の公式記録の
対象から外れて
いたため、
旭川の記録が公式の
日本最低気温と
なっている。


今日がこの気温だもの
明日は期待できる気温
相当冷え込むか期待大
ってプレッシャーを
かけていたら
緊急地震速報が鳴る

緊張が走る・・・
っていっても立って
いましたが・・・

震度3だって・・・

殆ど揺れなかった

地盤が良いからかな

今度選挙に貸すかな

だって地盤が宜しい
からね

お後が宜しいようで!


んだ うんだ