2018年8月2日木曜日
明日は何の日 はちみつの日 2018/08/02 22:36
今朝の気温は+19.2℃です
04:14
寝やすい穏やかな朝です
でも日中は気温上昇した
+30.5℃と暑いし蒸した
15:09
何でだろう・・・?
では今日の最低気温は
上川地方の上川+12.1℃
04:33
上川地方朱鞠内+12.1℃
04:31
上川地方の下川+12.4℃
04:41
これって高いのか低いか
チョッとわがんね~ナ
今日の北海道の最高気温
十勝地方の帯広+32.3℃
14:15
十勝地方池田で+32.0℃
14:00
30℃越は28あった
今日も燃えた・・・
したら明日は何の日だわ!
08月03日
○はちみつの日
全日本はちみつ
協同組合と
日本養蜂
はちみつ協会が
1985年に制定。
八(はち)三(みつ)で
「はちみつ」の
語呂合せ。
3月8日は両組織が
制定した
「みつばちの日」
となっている。
暑い日が続いています
その前までは雨と曇り
そして今は日照り?
こうなればミツバチも
蜂蜜を集めるために
勤しむ・・・
普通のミツバチ以外に
マルハナバチも活躍
しています・・・
花粉をつけるために
輸入された蜂?
そこで聞いてみたら
ムシし飛んでいった
虫だけに無視?
ダジャレかい
んだ うんだ
2018年8月1日水曜日
明日は何の日 カレーうどんの日 2018/08/01 22:04
今朝の気温は+24.1℃です
04:00
そして今は+238℃でした
20:00
昨日よりも涼しい夜かも
今日の最高気温+30.3℃
14:49
今年の30℃越は今回で
最後・・・?
例年ならそんな感じです
今年はどうなるか楽しみ
って言っていた方もいる
今日の最低気温どこか?
岩手県薮川+15.1℃
05:07
岩手県区界+15.9℃
05:12
釧路地方鶴丘+16.1℃
03:21
では今日の北海道の
最高気温は期待大?!
十勝地方足寄+35.2℃
12:05
北海道で30℃越は88
35℃越は足寄だけです
少しは気温が下がった
のでしょうか
暑い あつぃ
したら明日は何の日だわ
08月02日
○カレーうどんの日
「カレーうどん100年
革新プロジェクト」
チームが、
カレーうどんが
全国浸透してから
100周年となる
2010(平成22)年に
制定。
6月2日が
「カレーの日」
7月2日が
「うどんの日」
であることから。
8月2日を
カレーうどんの日
と安易に制定した?
カレーうどんや
カレーそばを食べると
お腹を下す・・・
って方がいる・・・
特に挽肉の入ったのは
ダメだった
それは修業時代に
カレーの肉は挽肉を
って所で食べて以来
お腹が緩くなった
だからハンバーグも
危険だった
でも最近はお腹が
卑しくなって何でも
食べられるように
なったんだど
それで「ほいど」に
なったんだね
「ほいど」は過去に
記事にしてある
「ほいとさん」とか
墓守やで検索すると
でてくるかも・・
卑しい人を当地では
ほいどっこといふ
これでいいべが
んだ うんだ
2018年7月31日火曜日
明日は何の日 水の日 2018/07/31 22:14
今朝の気温は+21.7℃です
06:06
それでもまだ暑い~~って
夜ではない
それが朝から晴れてくると
気温が上がり+30.4℃と
当地での今年の最高気温に
なった 16:01
では今日の最低気温どこ?
長野県開田高原+14.6℃と
トップでした
北海道では根室地方の
羅臼で+17.5℃ 04:23
八位がやっとです・・
今日の北海道の最高気温!
網走・北見・紋別地方の
佐呂間で+36.4℃
13:00
+30℃以上が106でした
その中で+35℃以上が
6地点でした
今日も暑い北国です
したら明日は何の日?
08月01日
○水の日
国土庁(現在の
国土交通省)が
1977年に制定。
1年を通して8月が
一番水を使う量が
多い月である事から、
その月の最初に
節水を呼びかける
為にこの日を
記念日とした。
水について考え違い
って話を聞いた
全国的にトイレの
水洗化が言われて
各都市で水洗化工事
が行われた・・
そして返す刀で
水の不足を補うため
ダムを作る治水をと
予算を組む
新たなダムをと
あの川この川と案が
示される
当然反対意見が起き
今あるダムの嵩上げで
落ち着く
国の指導なのかどうか
分らないのですが
何だか 変だよね
それなら水洗化を急ぐ
ことなくゆっくりと
やれば良いのに・・
こういった事柄は
枚挙に・・・・
そしてこれが政治
なんだど・・・
何だか分らない話
ばっかりで
ちんぷんかんぷん
説明されるほど
分らないので帰って
来ました・・だど
それを聞いた私が
分るはずはないネ
んだ うんだ
2018年7月30日月曜日
明日は何の日 蓄音機の日 2018/07/30 22:47
今朝の気温は+23.4℃です
05:00
それ程暑くはない夜です
日中は晴れて気温が・・・
+30.5℃までになった
12:19
では今日の最低気温どこ
長野県野辺山+12.2℃
05:04
北海道は17位に釧路地方
榊町がはいり+16.9℃
05:46
して今日の北海道の
最高気温は?
網走・北見・紋別地方の
佐呂間+35.7℃ 14:40
網走・北見・紋別地方の
常呂で+35.6℃ 13:06
+30℃越は87でした
ほぼ昨日並みです
したら明日は何の日だわ
○蓄音機の日
1877年のこの日、
エジソンが蓄音機の
特許をとった。
「ちこんき」って
言っていた子供時代
やがて大きくなって
蓄音機と知る
でも相変わらず
蓄音機の中に人が
いて 歌ったり
演奏しているのではと
覗いてみた
若しかすると
レコード盤と一緒に
クルクル回っている?
見ても人もいないし
首から上の部分が
入っていなかった
音声や演奏が真さかの
ディスク盤に刻まれて
入っているとは・・
ですのでラジオでも
テレビでも中を覗き
見た記憶がある
って爺ちゃんの話
でした
私もテレビの中を
見てみたら基盤が
少し入っていた
しかも液晶画面
ブラウン管って
何もの・・・?
携帯電話にはいるネ
んだ うんだ
2018年7月29日日曜日
明日は何の日 梅干しの日 2018/07/29 22:40
今朝の気温は+22.9℃です
03:16
そして日中は晴れて気温も
上昇しました
+28.7℃までになった
14:07
一雨が欲しいこの頃です
では今日の最低気温は?
宗谷地方の声問+16.0℃
01:59
宗谷地方の沼川+16.0℃
01:18
それで今日の北海道の
最高気温は?
上川地方東川+35.8℃
13:43
網走・北見・紋別地方
西興部+35.7℃
13:20
上川地方上富良野では
+35.6℃ 13:39
30℃越地点が89で
そのうち35℃越が
6地点もありました
多分観測史上初では?
暑い北国です・・
昨日までの丸い月も
今日は少し霧っぽく
霞んでいます
したら
明日は何の日だわ
07月30日
○梅干の日
和歌山県みなべ町の
東農園が制定。
「梅干しを食べると
難が去る」と昔から
言われてきた事から
「なん(7)がさ(3)
る(0)」の語呂合せ。
こんなに暑いと体調を
崩します
梅干しや梅漬けを摂り
復調しましょう
水分、塩分補給をして
夏を乗り切る・・
先日熱中症の患者が
水分と塩分の補給を
といった
私 ドクターから
塩分を控えましょう
って言われているから
塩分を絶対摂らない
って言った方がいた
あのねぇ
人は生きていく上に
絶対塩分が必要なのよ
の説明にも納得は
して貰えなかった・・
極端は ダメダメ
糖分糖質制限も程よく
しましょう・・
150歳まで長生きを
しましょう・・ネ
んだ うんだ
2018年7月28日土曜日
明日は何の日 アマチュア無線の日 2018/07/28 21:34
今朝の気温は+20.2℃です
00:05
最低気温で20℃越は22日
以来でしょうか?
日中は蒸し暑さが薄れた
それでも体感は暑い・・
+27.8℃まで上がった
14:57
普通の暑さですが・・・
では今日の最低気温どこ
福島県鷲倉+13.8℃
00:03
栃木県奥日光+13.8℃
01:17
十勝地方ぬかびら源泉郷
+14.0℃ 04:57
日高地方中杵臼+14.0℃
04:48
今日の北海道の最高気温!
上川地方東川+33.8℃
15:49
上川地方美深+33.5℃
14:20
+33℃を越えたのは
45で昨日より減少した
めでたい??
したら明日は何の日だわ
07月29日
アマチュア無線の日
日本アマチュア無線
連盟が1973年に制定。
1952年のこの日、
戦中に禁止されていた
アマチュア無線が
解禁され、
全国の30人に
無線局予備免許が
交付された。
その時に北海道は
7エリアであったのが
8エリアになったの?
このとき発給された
方々はそれぞれ
二文字コールとなる
そういえば近所の
子供がうちの父親が
無線をやっていると
いっていたので
コールサインは?
って聞いたら
JA8の**だと・・
あのねコールサイン
っていうのは
JA8*** と
***が三つある
って言ってやった
何度聞いてきても
JA8**なんだって
それが数年後に判明
しました
三文字コールの前に
二文字コールがある
って知りました
ってうちの爺ちゃん
知らないって罪な事
今もその方は健在で
HFなどでQRVして
いるそうです
別な方で80歳を越え
耳が遠くなったので
QRTしているって
方もおります
そう言えば我が家の
タワーもカラスの
止まり木化している
そのうちに巣を作る
かも知れない
以前金属の線などを
運んでいたっけ
その時は時爺ちゃん
タワーに上り巣を
こわしたことも
あったわ あったわ
私も大きくなったら
アマチュア無線を
するかも
その時は宜しくネ
んだ うんだ
2018年7月27日金曜日
明日は何の日 ないわの日 2018/07/27
今朝の気温は+18.9℃です
04:33
そして日中は+29.9℃に
なりましたが+30℃前に
失速しましたか?
15:02
では今日の最低気温どこ?
栃木県奥日光+10.6℃
05:05
根室地方納沙布+11.2℃
03:22
二位に甘んじた・・・
では今日の北海道の
最高気温です!
上川地方の上富良野で
+34.3℃ 13:22
上川地方の富良野では
+33.8℃ 13:39
これは暑いよね・・・
クラクラくる暑さかな
北海道では60地点が
+30℃越でした
では明日は何の日だわ
07月28日
○なにわの日
七(な)二(に)八(は)で
「なにわ」
(難波・浪速)の
語呂合せ。
真に唐突でありますが
ご存じでしょうか?
昔のTBSのアナウンサー
野球の実況や競馬中継の
実況では関東地区や
全国区で有名な
渡邊謙太郎氏や
山田二郎氏・・・
その中の山田二郎氏は
早稲田大学卒業後
NHKのアナウンサーを
経てTBSへ移籍した
スポーツ部門では
相当有名だったらしい
1991年2月にフリーと
なって なんと
広沢虎造浪曲継承会
代表となっています・・
浪曲師
二代目広沢虎造の次男
だったからなのかな?
驚きですね
詳細は山田二郎で検索
して確認ください
以上爺ちゃんからの
要望での記事でした
これで一安心?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)