さっちゃん~☆
遠き日の想い出 blog! (amateur redio stetion)
2025年11月19日水曜日
明日は何の日 矢口高雄 2025/11/19 21:06
今朝の道内最低気温
十勝地方陸別
ー11.7℃ 07:00
そして冬日地点数は
174中168だわ
道内高気温はどごが
渡島地方松前
+5.7℃ 19:00
道内真冬日地点数
174中25→22と
減少した
当地の最低最高気温
**
01:58 ー1.9℃
11:35 +3.4℃
高松
02:45 ー4.8℃
12:01 +3.5℃
川汲
02:58 ー1.0℃
10:38 +3.4℃
明日は雨になるって
気温が上がるみたい
したら明日は何の日
11月20日
2020年令和02年
11月20日
矢口高雄 忌日
矢口 高雄
本名:髙橋 髙雄
1939年昭和14年
10月28日
秋田県雄勝郡
西成瀬村生まれ
現在の秋田県
横手市増田町
自然に囲まれて育つ
母から本を読み
聞かせを受けながら
育った影響で漫画を
描くようになる
高校を卒業してから
羽後銀行へ務める
ある日同僚が読む
雑誌に強く影響を
受けて再び漫画を
描いて雑誌へ投稿
するも良い返事が
無かったので夏休み
上京し雑誌社に
持ち込むも絵が下手
て言われ水木しげるの
職場へ連れられて
案内された
水木は矢口の漫画を
高評価された
アマチュア漫画家で
デビューしてから上京
少年サンデーで 鮎
が採用されてメジャー
デビューした
そして少年マガジンで
釣りキチ三平 を
連載されると釣りの
ブームが巻き起こる
それが今でも代表作
となっている
しかし
2020年令和02年
11月20日
膵臓癌により死去
81歳だった
でもバチヘビでも人気
いわゆるツチノコです
見たような絵である
実際爺ちゃんも見た
デザインというか柄が
そっくりだった
あれは見た人でも
なかなかかけないと
言っています
見たときは水田に
水を張って稲が少し
育った頃だった
カメラも持っていたが
余りの驚きと感動で
撮るのを忘れるほど
今度一度連れて行く
って約束をした
今まで誰にも言わない
で居たのは嘘だとか
見間違いと言われる
から言わなかったって
ツチノコ万歳!!!
へばっ
2025年11月18日火曜日
明日は何の日 関沢新一 2025/11/18 23:29
今朝の道内愛低気温は
上川地方富良野
ー8.1℃ 06:23
道内冬日地点数は
174中172→174
ホッ 全道になった
道内最高気温はどご
釧路地方釧路
+4.6℃ 11:47
十勝地方広尾
+4.4℃ 13:12
今季初?の真冬日
地点も出た
174中69
チョッと冷えすぎた
冷蔵庫かな??
当地の最低最高気温
**
06:53 ー2.0℃↓
19:14 ー2.5℃
14:38 +0.9℃
高松
07:02 ー1.9℃↓
20:32 ー4.7℃
14:00 +0.8℃
川汲
06:20 ー2.1℃
12:04 +2.1℃
結構な寒さになったネ
当地も真っ白の朝で
ある・・・
したら明日は何の日
11月19日
1992年平成04年
11月19日
関沢新一 忌日
関沢新一
京都府京都市出身
1920年大正09年
06月02日生まれ
脚本家で作詞家
鉄道写真家
監督、漫画家
1939年昭和14年
京都でアニメ映画の
制作に携わる
戦後一時新聞に
漫画を連載していた
時期もある
1948年昭和23年
脚本家として活動
デビューし後に監督
としても活躍する
モスラやキングコング
対ゴジラなどから
アクションものにと
多くの作品を世に
送り出した
そして作詞家としても
著名な方だった
作詞家としての作品
・学園広場
・高原のお嬢さん
・銭形平次
・ダイナマイトが
百五十屯
・そよ風道中
琴姫七変化
・柔
・姿三四郎
・夫婦春秋
・涙の連絡船
・下町育ち
・大勝負
・歩
・泣いてたまるか
等があります
このほかに脚本や
監督 そして
蒸気機関車関連
写真集があります
1992年平成04年
11月19日
心筋梗塞にて死去
まだ72歳だった
合掌
2025年11月17日月曜日
明日は何の日 ヘンリー・R・ビショップ 2025/11/17 21:04
今朝の道内最低気温
十勝地方糠内
ー4.6℃ 04:17
十勝地方池田
ー4.6℃ 03:41
道内冬日地点数は
174中41→94→130
まだ増えますね
道内最高気温はどご
渡島地方松前
+15.2℃ 06:35
当地の最低最高気温
**
02:57 +5.4
19:24 +0.3℃
06:48 +14.9℃
高松
00:36 +3.8℃
18:42 +0.4℃
07:10 +14.3℃
川汲
00:44 +4.6℃
1953 +0.5℃
07:14 +14.1℃
軒並み09:00の
締め切り以上に
下がっています
今朝は04:00頃から
小雨と風が吹いた
そして雷がドッカンと
響いた
風も強く歩いていても
飛ばされるところだった
って言ったら あんたが
飛ばされるって
ない ない だど
皆さんも納得の
一言だったんだどサ
したら明日は何の日
11月18日
1786年11月18日
ヘンリー・R・ビショップ
生誕日
ヘンリー・
ローリー・ビショップ
1786年11月18日
イングランド
ロンドンに生まれて
音楽教育を受けた
タマルランとバヤジット
というバレー音楽を
作曲する その後
歌劇場専属の
作曲家として名声を
博す
オックスフォード大学
エディンバラ大學など
教授に就く
日本で有名なのは
Home!
Sweet
Home
である
英:作曲家
Henry Rowley Bishop
しかし
1855年04月30日歿
67歳だった
日本では唱歌の
埴生の宿の作曲者
として記憶されている
貧窮のうちに他界する
1曲でも世界に
残れば幸いなり
合掌
2025年11月16日日曜日
明日は何の日 納谷悟朗 2025/11/16 22:09
今朝の道内最低気温
十勝地方陸別ー9.9℃
07:03
道内冬日地点数
174中158
道内最高気温はどご
檜山地方奥尻
+13.0℃ 13:08
当地の最低最高気温
**
06:57 ー1.2℃
14:26 +11.8℃
高松
04:20 ー0.9℃
14:14 +11.4℃
川汲
00:29 +0.6℃
12:40 +11.6℃
寒かったが日中は
気温が上がった
来週は気温が下がる
覚悟が居るよね
したら明日は何の日
11月17日
納谷 悟朗生誕
1929年昭和04年
11月17日
北海道函館市出身
4歳頃東京府東京市
杉並区永福町
現:東京都杉並区
永福へ移住する
勉強嫌いで小学校
高等科へ・・・
15歳の頃特攻隊入隊
しかし飛行機に乗る
事も無く終戦となる
立命館大学法学部
進学するが演劇の
東京弁指導という
かたちで芝居の
面白さに目覚めて
舞台演出や出演する
大学中退して児童
劇団東童に入団し
舞台に立ち全国巡業
1952年昭和27年
23歳の時NHKラジオ
青少年の時間 に
出演する
後に民放ラジオに出演
回数が増えていった
熊倉一雄と知り合い
ヒッチコックの吹き替え
に出演しテレビ放映の
吹き替えが増えた
ルパン三世の銭形
警部などは記憶にある
って方も多いはず
1985年胃潰瘍で入院
胃の切除を受ける
1990年代には胃がん
で胃の摘出する
2003年間質性肺炎
発症する
2008年脳梗塞発症
しかし声優は継続した
2012年間質性肺炎
腎不全で体調悪化
2013年03月05日
慢性呼吸不全にて
死亡する
83歳で没ス
合掌
2014年平成26年
11月17日
納谷六朗 忌日
納谷悟朗の月命日
に六郎も亡くなった
仲が良かったのか?
1932年10月20日
東京生まれ
そして六郎は82歳で
没す
何れ書く事になる筈
したらまただわ
さようなら
さようなら
2025年11月15日土曜日
明日は何の日 佐藤英夫 2025/11/15 21:51
今朝の道内最低気温
十勝地方
ぬかびら源泉郷
ー9.9℃ 06:53
釧路地方標茶
ー9.2℃ 05:39
今見たら変更に・・・
十勝地方陸別
ー9.9℃ 06:53
って事は誤発表だった?
道内冬日地点数は
174中146でした・・・
道内最高気温はどご
石狩地方山口
+9.9℃ 11:53
当地の最低最高気温
**
01:34 ー0.4℃
13:02 +9.3℃
高松
01:29 ー2.8℃
13:00 +9.5℃
川汲
06:25 +0.8℃
13:47 +9.4℃
今日は漬け物の樽
水を吸わせる
野菜も鮭もショウガと
七味も刻む
飯ずしの準備を整え
樽の蓋も準備 O・K
忙しい1日となるよね
したら早寝する??
したら明日は何の日
11月16日
1925年大正14年
11月16日
佐藤英夫 生誕
本名も佐藤英夫
東京府豊多摩郡
和田堀町
現:東京都杉並区
に生まれた
幼少期に神奈川県
横浜に転居する
神奈川県立横浜
第一中学校から
海軍兵学校に進む
戦後派慶應義塾
大学に進学するも
中退し東京大学
文学部フランス語科
に入学する
大学在学中から民藝
俳優座養成所に通う
1958年昭和33年
バス通り裏に出演して
人気を得る
1961年昭和36年
七人の刑事でレギュラー
出演する
誠実で温厚頼りがいの
ある役柄が多くって
橋田壽賀子や
石井ふく子関連作品
に度々起用された
1966年昭和41年から
救心のCMに25年間
出演した
2006年平成18年
11月20日
静かに旅立った
享年81だった
合掌
2025年11月14日金曜日
明日は何の日 宮口 精次 2025/11/14 22:45
今朝の道内最低気温
上川地方美瑛ー4.5℃
06:07
冬日地点数は174中
42 現在は85になった
そして釧路地方中徹別
ー4.7℃ 21:00
と更新された
道内最高気温はどごが
日高地方えりも岬
+9.8℃ 00:12
当地の最低最高気温
**
04:44 +4.1℃↓
20:57 +1.5℃
12:15 +9.6℃
高松
03:03 +0.2℃↓
19:52 ー1.2℃
13:07 +9.2℃
川汲
05:03 +1.0℃
10:57 +7.6℃
今日は風が寒かった
鼻水も出てたれた・・
むかし愛称が
はなちゃん って方が
いましたが 子供に
言った
絶対に本人に言っては
いけない
って言われた
何で??
父が言った
それは あいつが
いつも鼻を垂らして
いるから ハナチャン
って呼ぶんだよ
おかしいいな
はなちゃん ♬
それってさっちゃんの
替え歌??
したら明日は何の日
11月15日
1913年大正02年
11月15日
宮口 精二 生誕
本名:宮口 精次
みやぐちせいじ
1913年大正02年
11月15日
東京府東京市
本所区緑町
現:東京都墨田区
緑 で生まれる
幼年期に本所区内
林町へ移住する
尋常小学校から
中学校へ入学するが
家庭の経済事情で
夜間学校へ転じる
生命保険会社へ入社
卒業後も務める
芝居好きの同僚から
誘われ歌舞伎や新劇
等を観ると自分もやる
って気を起こし役者の
道へと転身する
1933年昭和08年
入団後初舞台を踏む
1935年昭和10年
セリフのある役で出演
1944年昭和19年
映画デビューする
續姿三四郎だった
その後劇団疎開して
移動演劇として北陸
地方を巡演する
戦後は文学座の主軸
となって舞台人となる
1951年昭和26年
名監督の映画に
出演する
木下恵介
小津安二郎
黒澤明 稲垣浩
野村芳太郎
篠田正浩
山田洋二郎 など
名監督と言われる
各氏の作品に出演
他に小林正樹
今井正、山本薩夫
市川崑、岡本喜八
成瀬巳喜男らの
名監督らが並ぶ
アマチュア野球審判
なども知られている
映画の吹き替えも
していたが・・知らない
と言う方も多かった
ベン・ケーシーでの
吹き替えでしている方
も少数ながらいた
だから声優さんだと
思っている方も・・・
1985年昭和60年
04月12日
肺癌のため死去ス
71歳で没した
しっかりした名俳優と
言われる・・・
んだ うんだ
2025年11月13日木曜日
明日は何の日 渡辺謙太郎 2025/11/13 22:53
今朝の道内最低気温
釧路地方標茶ー7.3℃
05:51
十勝地方陸別ー7.0℃
道内冬日地点数は
174中82だった
道内最高気温はどごが
石狩地方山口
+15.2℃ 11:05
当地の最低最高気温
**
00:17 +2.3℃
13:49 +14.5℃
高松
00:48 +0.9℃
14:14 +14.1℃
川汲
01:39 +3.3℃
14:32 +13.1℃
日中は意外と暖かに
なったみたい
でも時々雷がなった
思わずおへそを・・・
押さえた
したら明日は何の日
11月14日
2006年平成18年
11月14日
渡辺謙太郎
渡辺謙太郎 忌日
1930年昭和05年
12月22日生まれ
東京府後の東京都
出身
早稲田大学第一
文学部卒
ラジオ東京TBSテレビ
でアナウンサーとなる
民放でのスポーツアナ
の草分けとなる
特に野球実況中継
等は謙太郎節と
言われて人気で
あった
山田二郎アナも
野球中継をしていた
山田二郎の父親は
広澤虎造だったので
今も虎造を伝える
お仕事をしている
ラジオ関東では
内藤幸位とは
島 碩弥
(しま ひろみ)
等がスポーツアナ
として活躍していた
時代です
競馬中継はピカイチ
だった・・・
ナベケンにもどる
ソフトで優しい方だ
って慕われていた
今では山田二郎氏
だけが生存している
89歳
もう伝える方も少ない
でので今日は書いて
みました
2006年平成18年
11月14日
心不全のため死去
しました
75歳没した
合掌
JOKR
JOKR
登録:
コメント (Atom)