2025年10月21日火曜日

明日は何の日 阿保親王 2025/10/21 21:35

今朝の道内最低気温 釧路地方標茶 ー6.0℃ 06:02 十勝地方陸別 ー5.8℃ 05:39 今季一番寒いよね 道内冬日地点数173中 54でした 道内最高気温はどごが 根室地方別海 +13.0℃ 11:40 道内の観測地点での 欠落は十勝地方 芽室でした 当地の最低最高気温 ** 03:01 +2.2℃ 11:32 +12.0℃ 高松 05:55 +1.1℃ 11:31 +12.2℃ 川汲 02:32 +2.5℃ 12:45 +10.5℃ 先ほど出てきた別海 これの読みは・・・・? べつかい べっかい どっち・・・?? 公式には べつかい 地元では べっかい 町の見解としては 公式文書 べつかい 一般は  べっかい どちらでも大丈夫と 言われていますが NHKなどでは アナウンサーによって どちらも使用している 以上 報告でした したら明日は何の日 10月22日 842年承和09年 10月22日 (842年12月01日) 阿保親王 ご逝去 阿保親王 あぼのしんのう 延暦11年792年 に生まれる 平城天皇の第一皇子 在原行平、 在原業平の父親 平安時代の初期に お方です 薬子の変で左遷され 平城天皇の崩御後 嵯峨天皇によって 入京を許された それがあってか策謀を 持ちかけられるも それに与さなかった しかし承和の変の 3ヶ月後の10月22日 急死した 享年51だった 古いお話ですので ウィキペディアの お世話になっています 何故 阿保親王を 取上げたかと言えば 北海道渡島地方に 阿保さんという方が おってとても美人サン だったって・・・ 子供の頃はアホアホ ってからかわれたから って聴きましたので お取上げいたしました では 73&88