2011年11月10日木曜日

ほっちゃれ・・・  って?  2011/11/10


おばんでした



今日のは比較的使われる?


もちろんこちらではのお話!


でも 若い方には通じない?


って 言葉で 「ほっちゃれ


全国的に認知されている?


では 
これはサケやマスが川を
登って(遡上)卵を産んで
力尽きたり、そこまで
辿り着けずに死んでしまった
魚が白くふやけて川の所々に
浮いていたりしますが それを
ほっちゃれ」になったと言う。


ボロボロの状態と言いますか
もう人が食べられない物に
なってしまったのを
ほっちゃれ」といいます。


でもこれが全く不要かと言えば
雪が降り積もりの山の動物が
エサに困った時に  これを
食糧にしたりします・・・。


また  食べ残したものは
自然のチカラ(バクテリア)を借り
分解されて川や海の養分となり
また、食料とした動物、鳥も含め
森林に糞をしたのが肥料となる。


自然のリサイクルでしょうね!
「ほっちゃれ」から大自然の
営みまで話が広がってしまった。


語源は「捨ててしまえ」から
来ているって・・・・
本当かどうかは分からない!