2011年9月19日月曜日
今日はどんな日 苗字の日 2011/09/19
今朝の気温は+13.8℃でした
夕べには雨も上がっていた
今日は晴れの予報も変更され
曇り時々雨だそうです・・・
9月19日 苗字の日
1870年のこの日、
戸籍整理のため、
太政官布告により平民も
苗字を名乗ることが許された
しかし、なかなか苗字を
名乗ろうとしなかったため、
1875年2月13日に、全ての
国民が姓を名乗ることが
義務づけられた。
知り合いに針金さんて方が
おり、体が細くって本当に
針金のようでしたと言っても
信じて貰えなかった・・・
知り合いに「一入」さんが
居るのですが、読めた・・
相手も喜んで下さり喜びも
「ひとしお」でした・・・
試合に格闘技好きの方がいる
相手の急所を押えてここが
「ツボ」ですよ・・・
って、後輩を指導していた!
針やお灸もここへ・・など
親切でした・・・
それで後輩はその方の名前が
「ツボウチ」さんだと思って
いたらしい・・
実際は「壺内」さんだった!
ある県では苗字より先に
名前を呼ぶって聞いたので
何処の県なんですかって
尋ねたら?
ああ 私
「ながさき」県出身だわ
だど・・・
なるほどなぁ・・・!
って 感心している?
うんだ うんだ
2011年9月18日日曜日
今日はどんな日 かいわれ大根の日 2011/09/18
今朝の気温は+19.4℃でした
夕べからの雨も上がった
多少の蒸し暑さは残った
ワンコの散歩に出ようと
外へ出たらまた雨が・・・
ワンコは散歩中止のつもり
そうはいかない・・・
無理やり散歩に行って来た
ってことは・・・?
9月18日
○かいわれ大根の日
日本かいわれ協会
(現 日本スプラウト協会)が
1986年9月の会合で、
無農薬の健康野菜である
貝割大根にもっと親しんで
もらおうと制定。
9月はこの日を制定した
会合が行われた月で、
18は8の下に1で貝割大根の
形になることから。
お散歩の後は野菜を山ほど
たべる・・・もちろん
カイワレ大根も食べます。
お料理につくパセリも
食べる派なので野菜は
大好きです・・・
その割合に体型が・・・
それはそれで仕方がない!
ですので
ワンコの散歩で痩せよう!
って
痩せたのはワンコだけ
私の散歩に付き合って
戴いていることを感謝です
って 言わせるつもりなの?
うんだ うんだ
2011年9月17日土曜日
今日はどんな日 キュートの日 2011/09/17
今朝の気温は+22.8℃でした
でも私が見たときは
+24℃だった気がする・・・
蒸し暑い夜でしたね・・・
○キュートな日
キュートナーの日
いつまでも若々しい
「キュートな」大人を
「キュートナー」と呼ぶ事を
提唱している作曲家・
中村泰士が制定。
「キュー(9)ト(十)な(7)」の
語呂合せ。
中村泰士(なかむらたいじ)
最近は なかむらやすしって
言っていましたが今また
なかむらたいじ に戻した・・!
作曲家として「喝采」や
「北酒場」のヒットーメーカー
として知られています。
離婚や地方選挙や国政選挙に
立候補し落選したりで
他人より忙しい人生を
送っている・・・・
って知ってはいても
浜 圭介さんと
間違っていたりで記憶素子が
壊れてきたようでわ・・・!
って じっちゃんの
記憶力が頼りなんだから~ぁ
がんばれ~~~!
んだ うんだ
2011年9月16日金曜日
今日はどんな日 ハイビジョンの日 2011/09/16
今朝の気温は+18.4℃でした
これって昨日と同じ気温?
今日も気温よりも湿度が高い
今夜にはまたまた雨だって!
もう雨は暫らくはいらないね
○ハイビジョンの日
通商産業省
(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の
比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日
が郵政省(現在の総務省)と
NHKが制定した
「ハイビジョンの日」と
なっている。
ところで皆さんはそんなに
高画質のテレビを望んでいた?
そうでもない気がする?
テレビ製造メーカーや省庁に
上手くしてやられたのでは・・
こんご更に高画質画像のが
出てくるらしいのですが・・・
出て来てももう買わない・・・
大画面でなくってもいいもん!
もうだまされね!!
んだ うんだ
経済産業省
http://www.meti.go.jp/
新映像産業推進センター
http://www.hvc.or.jp/
これって↑・・・駄目かも
他人のblog
http://katuyamasanwa.osakazine.net/e384922.html
2011年9月15日木曜日
今日はどんな日 老人の日 2011/09/15
今朝の気温は+18.4℃でした
今朝はもう満月らしいのも
見えませんでした。曇り空!
9月15日
○老人の日
2002年1月1日改正の
「老人福祉法」によって
制定されました。
2003年から「祝日法」の
改正によって「敬老の日」が
9月第3月曜日となるのに伴い
従前の敬老の日を
記念日として残す為に
制定された。
国民の間に広く老人の
福祉についての関心と
理解を深めるとともに、
老人に対し自らの生活の
向上に努める意慾を促す日。
でも何だかネーミングが・・
もっと考えようがあったはず!
人生の先輩の日とか・・・
人生の大先輩の日
又は
何れ私たちも通る道の日など
立派な学校を出ている方々も
いらっしゃるんですから
r頑張って考えて欲しいですね!
うんだ!!
2011年9月14日水曜日
しらないおはなし・・・! 2011/09/14
おばんでした
今日は曇りって予報だった
でも、晴れ間が多かったし
湿度も高かったようです
朝のうちは湿度90%以上
あったて言っていました
道理で蒸し暑いさを感じた
さて 今夜も・・・
チョッと予定を変更します
この花は私です
やっときれいに咲きました
で この花なっていうの?
「しらん」 だど
「しらん」ってこと
ねーべよ・・・
うんだから
「しらん」って言ってるべ
ああ 「紫蘭」がぁ~
罪な名前を付けたもんだ
で 紫蘭とは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
今日はどんな日 セプテンバーバレンタイン 2011/09/14
今朝の気温は+15.0℃でした
今朝は満月に近い月が出てた
写真は撮ったが・・・
今日には間に合わなかった
9月14日
○セプテンバーバレンタイン
3月14日のホワイトデーから
半年目で、別れを切り出す日。
わい そんな日は要らない
って思っている・・・?
早いうちに結論をだせば
次に進みやすいからって
優しさである・・・?
そっがなぁ?
○メンズバレンタインデー
日本ボディファッション協会
が1991(平成3)年に制定。
男性から女性に下着を送って
愛を告白する日。
同協会では現在は特に
行事などを実施していない。
たいして好きでもない
相手から 下着・・・?
微妙だな・・・
告白されても嫌なら
受け取らないと良いのかな
傷つけてしまうかな・・・
って 貰ってから
考えては遅い・・・!
うんだ 微妙だわ
登録:
投稿 (Atom)