今朝の気温はー10.2℃でした
やっぱりこの気温は寒いね
江丹別ではー17.8℃だって!
意外に気温高くないかい?
○寒天の日
長野県茅野商工会議所と
長野県寒天加工業協同
組合が制定。
2005(平成17)年のこの日、
NHKテレビの
『ためしてガッテン』で
寒天が取り上げられ、
寒天が大ブームとなった
ことを記念した。
気温が寒くなったり緩んだり
寒天づくりに適した茅野市
今年も良い物が出来たかな?
でも原料は海の中に
繁茂する「てんぐさ」・・・
なぜか海の物が山で
生まれ変わるのかな?
詳細は↓
http://www.city.chino.lg.jp/kbn/01110381/01110381.html
又は↓
http://hamadayori.com/hass-col/agri/Kanten.htm
こっちが良いかな?↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9
2012年2月16日木曜日
2012年2月15日水曜日
つぶ・・・ って なに ? 2012/02/15
おばんでした
今日は寒くなっています
皆さんの所はどうですか?
冬の寒さの戻りでしょうか?
普通は寒の戻りといふ!?
では 今夜もいぐがぁ!
「つぶ」って知っている?
って 聞かれたども
常識だべさや
海の中にいる「つぶ」だべよ
でも漁師町では「つんぶ」って
いっていだっけな・・
タニシのようなのが
「ネゴロつぶ」だって。
そして大きいサザエの
とげとげがないのは
何て言うしつこくきいたら
「のなつぶ」だって・・・。
つぶとは?巻貝みたいだな
秋田県のみならず東北
北海道でもこう言う
つぶくいでな
標準語の世界では
貝を食べたい
注釈 特に巻貝の事で
「けっこ」は貝全体を意味する
こんな感じでどんだべな?
いんでないかい!
今日は寒くなっています
皆さんの所はどうですか?
冬の寒さの戻りでしょうか?
普通は寒の戻りといふ!?
では 今夜もいぐがぁ!
「つぶ」って知っている?
って 聞かれたども
常識だべさや
海の中にいる「つぶ」だべよ
でも漁師町では「つんぶ」って
いっていだっけな・・
タニシのようなのが
「ネゴロつぶ」だって。
そして大きいサザエの
とげとげがないのは
何て言うしつこくきいたら
「のなつぶ」だって・・・。
つぶとは?巻貝みたいだな
秋田県のみならず東北
北海道でもこう言う
つぶくいでな
標準語の世界では
貝を食べたい
注釈 特に巻貝の事で
「けっこ」は貝全体を意味する
こんな感じでどんだべな?
いんでないかい!
今日はこんな日 春一番名付けの日 2012/02/15
今朝の気温は+0.4℃でした
雨混じりの雪が降っていた
深夜から今朝まで時々強く
降っていました・・・
別に深夜勤務では無い
でも一睡もせず車で走った
道路は解けた雪のみぞれ?
走りにくかった・・・・
2月15日
春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、
壱岐郷ノ浦の漁師53人が
五島沖で突風に遭い
全員が死亡した。
それ以前から、郷ノ浦の
漁師の間で春の
初めの強い南風が
「春一」と呼ばれており
、これが「春一番」の
語源とされている。
春一番の語源には
他にも諸説ある。
1950年代からマスコミが
この言葉を使用するように
なって一般でも
使われるようになり、
1985年からは気象庁が
春一番の発表を行っている
別に春一番では無い・・・
でも今も風が強く時には
雪混じりの天気!
今の気温は今朝よりも
低くなっています・・・・
今夜から又寒くなる?
んだ
さんびーなー!!
雨混じりの雪が降っていた
深夜から今朝まで時々強く
降っていました・・・
別に深夜勤務では無い
でも一睡もせず車で走った
道路は解けた雪のみぞれ?
走りにくかった・・・・
2月15日
春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、
壱岐郷ノ浦の漁師53人が
五島沖で突風に遭い
全員が死亡した。
それ以前から、郷ノ浦の
漁師の間で春の
初めの強い南風が
「春一」と呼ばれており
、これが「春一番」の
語源とされている。
春一番の語源には
他にも諸説ある。
1950年代からマスコミが
この言葉を使用するように
なって一般でも
使われるようになり、
1985年からは気象庁が
春一番の発表を行っている
別に春一番では無い・・・
でも今も風が強く時には
雪混じりの天気!
今の気温は今朝よりも
低くなっています・・・・
今夜から又寒くなる?
んだ
さんびーなー!!
2012年2月14日火曜日
ちらばしね・・・ って なに ? 2012/02/14
おばんでした
今日は暖かで屋根の雪が
ザ~~~ァって滑り落ちた
ぼんやりと屋根の下を
歩いていれば、雪崩に
巻き込まれたように
命が あぶねぇ~
しかも氷の厚い板が
一緒に落ちてくるからネ!
では今夜は早い目に
いってみるべがぁ
「ちらばしね」って
知っているかい?
って 聞かれた
「散らば 死ね」ってが?
って聞いてみだ!
したら違うようだわ
きっともって
「ちらかすな」って意味?
でもねぐ
じゃまな様子を言うんだど
現地での実用例
わらしだちらばしねぐて
はがえがね
標準語圏では
子供たちがちらちらして
仕事が進まない
って なるんだそうです
秋田県の言葉だもの
わどもにはむんづがしい!
んだ うんだ
今日は暖かで屋根の雪が
ザ~~~ァって滑り落ちた
ぼんやりと屋根の下を
歩いていれば、雪崩に
巻き込まれたように
命が あぶねぇ~
しかも氷の厚い板が
一緒に落ちてくるからネ!
では今夜は早い目に
いってみるべがぁ
「ちらばしね」って
知っているかい?
って 聞かれた
「散らば 死ね」ってが?
って聞いてみだ!
したら違うようだわ
きっともって
「ちらかすな」って意味?
でもねぐ
じゃまな様子を言うんだど
現地での実用例
わらしだちらばしねぐて
はがえがね
標準語圏では
子供たちがちらちらして
仕事が進まない
って なるんだそうです
秋田県の言葉だもの
わどもにはむんづがしい!
んだ うんだ
今日はこんな日 聖バレンタインデー 2012/02/14
今朝の気温はー6.0℃でした
それ程寒くは無い朝でした
道路に積もった雪を除雪
綺麗にしてもらわないと
歩きにくくって・・・・
でもその作業するのは
幹線道路と通学道路であって
市民の生活道路は後回し
っていうか雪が消える寸前で
ありがたみが無い・・・
それでは今日はこんな日
今日のも長いですよ~
○聖バレンタインデー
西暦269年のこの日
、兵士の自由結婚
禁止政策に反対した
バレンタイン司教が
、時のローマ皇帝の
迫害により処刑された。
それから、この日が
バレンタイン司教の
記念日として
キリスト教の行事に
加えられ、恋人たちの
愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、
この日を「愛の日」として
花やケーキ、カード等を
贈る風習がある。
女性が男性に
チョコレートを贈る
習慣は日本独自のもの、
1958(昭和33)年に
メリーチョコレート
カムパニーが行った
新宿・伊勢丹での
チョコレートセールが
始りである。
1年目は3日間で3枚、
170円しか売れなかったが、
現在ではチョコレートの
年間消費量の4分の1が
この日に消費されると
言われるほどの国民的
行事となった
今日のも長かった・・・
最近は友チョコ、
義理チョコ、家族チョコ
自分チョコなどなど・・・
もう何でもアリですね!
で 私は普通の板チョコの
5倍の大きさの板チョコと
(400g) それと懐かしい
マーブルチョコの大きいの
キープして置きました!
値段が手ごろですし
大きい事は良い事だって!
暫らくは楽しんで下さい
そういって私共仲間で
食べる予定です・・・・
オシャレで値段が高いのはこっそりと たべよう・・(笑)
それ程寒くは無い朝でした
道路に積もった雪を除雪
綺麗にしてもらわないと
歩きにくくって・・・・
でもその作業するのは
幹線道路と通学道路であって
市民の生活道路は後回し
っていうか雪が消える寸前で
ありがたみが無い・・・
それでは今日はこんな日
今日のも長いですよ~
○聖バレンタインデー
西暦269年のこの日
、兵士の自由結婚
禁止政策に反対した
バレンタイン司教が
、時のローマ皇帝の
迫害により処刑された。
それから、この日が
バレンタイン司教の
記念日として
キリスト教の行事に
加えられ、恋人たちの
愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、
この日を「愛の日」として
花やケーキ、カード等を
贈る風習がある。
女性が男性に
チョコレートを贈る
習慣は日本独自のもの、
1958(昭和33)年に
メリーチョコレート
カムパニーが行った
新宿・伊勢丹での
チョコレートセールが
始りである。
1年目は3日間で3枚、
170円しか売れなかったが、
現在ではチョコレートの
年間消費量の4分の1が
この日に消費されると
言われるほどの国民的
行事となった
今日のも長かった・・・
最近は友チョコ、
義理チョコ、家族チョコ
自分チョコなどなど・・・
もう何でもアリですね!
で 私は普通の板チョコの
5倍の大きさの板チョコと
(400g) それと懐かしい
マーブルチョコの大きいの
キープして置きました!
値段が手ごろですし
大きい事は良い事だって!
暫らくは楽しんで下さい
そういって私共仲間で
食べる予定です・・・・
オシャレで値段が高いのはこっそりと たべよう・・(笑)
2012年2月13日月曜日
ちょす・・・ って なに ? 2012/02/13
おばんでした
ようやく雪も上がった
家の周りも除雪した雪の山
家も隠れんばかりに積んだ
そして気温が上がった・・・!
明日も暖かいかもね!!
では今夜は以前にやった
有名な方言ですが・・・
「ちょす」って知っている?
だどさ・・・ だいぶ前に
やったべさや~~
「さわる」や「いじる」とかの
意味だべさ・・・
方言の実用例では
あまりちょすな
標準語では
そんなにいじらないで
でも女性に対する
使い方はチョッと意味が・・
あぁ 彼女は
「ちょされてるからな」って
使われると・・
「遊ばれた女」と云う
意味になり、嫌な言い方
って 感じになります
失礼な・・・!
んだ うんだ
ようやく雪も上がった
家の周りも除雪した雪の山
家も隠れんばかりに積んだ
そして気温が上がった・・・!
明日も暖かいかもね!!
では今夜は以前にやった
有名な方言ですが・・・
「ちょす」って知っている?
だどさ・・・ だいぶ前に
やったべさや~~
「さわる」や「いじる」とかの
意味だべさ・・・
方言の実用例では
あまりちょすな
標準語では
そんなにいじらないで
でも女性に対する
使い方はチョッと意味が・・
あぁ 彼女は
「ちょされてるからな」って
使われると・・
「遊ばれた女」と云う
意味になり、嫌な言い方
って 感じになります
失礼な・・・!
んだ うんだ
今日はこんな日 グラミー賞発表の日 2012/02/13
今朝の気温はー6.6℃でした
吹雪きも収まったので
雪かきを頑張りました・・・
今朝のニュースで知った事
世界の歌姫の
ホイットニー・ヒューストン
亡くなったそうです・・・
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CO20120212010012691528314A.shtml
グラミー賞関連記事をと
思っていたのですが・・・
日本人4人が受賞した日が
書きにくくなってしまった・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110216/1034519/
吹雪きも収まったので
雪かきを頑張りました・・・
今朝のニュースで知った事
世界の歌姫の
ホイットニー・ヒューストン
亡くなったそうです・・・
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CO20120212010012691528314A.shtml
グラミー賞関連記事をと
思っていたのですが・・・
日本人4人が受賞した日が
書きにくくなってしまった・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110216/1034519/
登録:
投稿 (Atom)