2014年6月9日月曜日

明日は何の日 路面電車の日 2014/06/09


今朝の気温は+14.2℃でした
しかも、そぼ降る雨でしたよ

日が上ると雨も収まった・・・

それでも逸雨になっても
おかしくない天気です・・・・


日中の気温も低かった

今朝一寒かったのは何処?

根室地方の納沙布で+6.5℃

一桁の気温は北海道だけです

したら明日は何の日だわ

6月10日

○路面電車の日

1995年のこの日に
路面電車を持つ
自治体が開催した
「路面電車サミット」で
制定。


六(ろ)10(テン)で
「路電」
(路面電車の略)の
語呂合せ。


我が市では各地からの
古い電車も導入している


形はそのままですが色を
塗り替えてしまう・・・


しかもCMのラッピングを
してしまうので・・・


どうしてそのまま使用を
しないのでしょう・・・


観光に来た人々が
「わ~~懐かしい」って
思うんですが・・・


路面電車好きの観光客も
居るはずなのですが・・


CMスポンサーからの収入が
大事らしいです


安定した収入が魅力だそうで
観光収入よりも目先の安定
そちらが優先している


私の意見など聞く耳はない!

って嘆いています

したらなぁ

2014年6月8日日曜日

明日は何の日 ポルノの日 2014/06/08


今朝の気温は+13.4℃でした


小雨模様です・・・小粒の雨が乾燥した地面にしみこむ・・・

畑にとってはとっても良い
散水作業から解放される・・ネ

今朝一寒かったのは何処?

根室地方の納沙布で+6.6℃

今日も一桁の気温は北海道
他府県では無かった・・・

したら明日は何の日だわ

6月9日 ○ポルノの日

由来は「シックス(以下略)

あれっ?省略だどさ・・・・
なしてだべね・・・・???

仕方がないので別なのを!

6月9日 ○ロックの日

六(ろく)九(く)で「ロック」の
語呂合せです。

楽曲の方のロック(rock)の
記念日でした。


尚 lockは
  カギの方になります


ロックって?
ロックンロールのことで
Rock and Roll
なんだって・・・・


六件ロールって発音する?

ちなみにロックの神さまって
検索すると多数の方の
ご意見がみられます・・・・


チャック・ベリーでしょうか?
プレスリーでしょうか・・・


見方によっては反対意見も
多いようですが・・・


まっ
オンザロックをお一つ・・・・

したらなぁ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB

2014年6月7日土曜日

明日は何の日 世界海洋デー 2014/06/07


今朝の気温は+13.8℃だった

って私が見たときはもっと高い
気温でしたが、少し下がった


先日来 空気に雨を感じて
居たのですが、今日夕方から
雨になるって予報も

今日午前中には小雨模様

今夜からも雨の予報です・・・
畑に水やりは不要だろうか?

今朝一寒かったのは何処?

根室地方の根室で+8.1℃

他府県では栃木県奥日光の
+9.7℃が一桁で あとは
全部二桁の気温だったわ


したら明日は何の日だわ

6月8日

▲世界海洋デー

国連が2009年から
実施する国際デー。


1992年6月8日に
リオデジャネイロで
開かれた地球サミットに
おいてカナダ代表が提案し、
以来「世界海洋デー」として
非公式に実施されていたが、
2009年から国連の
記念日となった。


海洋デーも良いのですが
ある国がここからここまで
我が国の領海です・・・・


などと隣接国との協議も
なくって一方的に宣言する


領空も同じでここは我が国の
領空だから出て行けっての
横暴は争いを大きくする


なんだか最近あったような・・・

どこだったっけ?? って!

したら

2014年6月6日金曜日

明日は何の日 緑内障を考える日 2014/06/06


今朝の気温は+16.7℃でした

これって異常に高い気温?
段々天気が崩れるのかもね!

道内の気温も各地で高い?

宗谷地方の浜鬼志別の
+5.3℃が低かったようです


今日日中はこちらでは強風が
吹いていましたし、時々
雨も降った・・・

予報には雨は無かったのに!

明日の夕方から小雨模様・・

いよいよ梅雨が来たかな?

したら明日は何の日だわ

6月7日

緑内障を考える日

緑内障の患者や
その家族で作る
「緑内障フレンド・ネット
ワーク」が制定。


六(ろく)七(な)で
「りょくない」の語呂合せ。


白内障とともに緑内障は
よく聞かれるフレーズ


でも実態は知らない・・・・

眼圧が高くなって視神経を
圧迫して視野が狭まる・・・
らしいので、十分気を付け
暮していかなければ・・・


下のURLへアクセスを!

http://www.gfnet.gr.jp/

2014年6月5日木曜日

明日は何の日 楽器の日 2014/06/05


今朝の気温は+12.5℃でした

今日も温かい日でしょう・・・・
って思っていたら何と風が悪さ
しまくりでした・・・


空の植木鉢が飛ばされたしぃ

今日は昨日よりも少しだけ
気温が低かったようです


それでは今朝一寒かったのは何処でしょうか?

網走・北見・紋別地方の興部
+4.6℃だったそうです


わいや寒いんでないかい!!

したら明日は何の日だわ

6月6日  ○楽器の日

全国楽器協会が
1970年に制定。


昔から、芸事は
6歳の6月6日から始めると
上達すると言われている
ことから制定されました。


芸事好きの私には
欠かせない日でしょう・・・


日本舞踊や邦楽、ダンスに
生け花の日でもあります


語学や算盤、電卓等々
習い事、芸事は多いので
何を選択しますか??


お料理なども良い??

そんなことを考えて日々
時間が通り過ぎて行く!!


結局何もしないって事に
なるのでは?


んだ うんだ

日本楽器協会
http://www.zengakkyo.com/

2014年6月4日水曜日

明日は何の日 落語の日 2014/06/04


今朝の気温は+13.6℃でした

全然寒くは無いのですが
早朝に半袖だとチョッと難しい


日中はそれでも暑いくらいで
寒暖の差が大きいようです


昨日は北海道でも最高気温は
+37.8℃だったのですが

今日はその暑さも一段落?
したのでしょうか??


今朝一寒かったのは何処?

日高地方の三石で+6.9℃

春と夏が同居しているみたい

したら明日は何の日だわ!

6月5日  ○落語の日

落語家の春風亭正朝が
制定しました。


六(ろく)五(ご)で「らくご」の
語呂合せです。


その昔親に言われた言葉
他人に笑われるな・・・


それが今では人に笑われる
お仕事をしている・・・


親の教えに背いているので
心苦しいだって!!


でも笑は免疫力を高めて
長生きしますよ・・・


って録画で言っていた先生
その後、突然死したって!


ご近所のおじいさんが
一生懸命貯金をしている


それで聞いてみたら
老後のために貯金をする
んだど・・・


それはそれは・・・ところで
お幾つになられましたか?


うん 今度の誕生日で99歳
だど


もう十分な老後でないかい?
って笑い話があった


そうです 明日は老後の日!

○ろうごの日

神戸市老人福祉施設連盟が
制定しました。


六(ろう)五(ご)で「ろうご」
(老後)の語呂合せです。


若者もご老人も健やかに
お過ごしくださいませ!!


けっしてご老人を馬鹿に
して居る分けでは無いので


そりゃもう
尊敬をいたしております


したら

2014年6月3日火曜日

明日は何の日 蒸し料理の日 2014/06/03


今朝の気温は+13.7℃でした

もうすっかりと夏準備も整った
もういつでも夏日が来てもよし!

って覚悟が出来ましたら
今日は日中+37.8℃ってとこが
ありましたよ・・・


十勝地方の駒場だった・・・

今日全国一の暑さでしたし
これでは真夏が来たら火事が
起る気温になりそうです


では今朝一寒かったのは何処

釧路地方の標茶で+4.9℃
何ともお気の毒様です

したら明日は何の日だわ

6月4日

○蒸しパンの日
札幌市の日糧製パンが
制定しました。


六(む)四(し)で「蒸し」の
語呂合せです。


○蒸し料理の日
ミツカンが制定。

六(む)四(し)で「蒸し」の
語呂合せでした。


蒸し料理好きの私でも
今日の気温には蒸す料理は
無理ムリ


本来暑い時に熱い料理を
汗を拭き拭き食べれば
夏バテ防止となる・・・・


でも今日は
「冷や汁」や作り置きの
冷たいカレーにしました


明日は普通の気温になって
欲しいものです


んだ うんだ