2015年12月23日水曜日
明日は何の日 クリスマス・イヴ 2015/12/23
今朝の気温はー2.5℃でした
夜空は晴れていたようです
といっても暗いので青空では
ないんですが・・・
日中は+6.6℃まで上がって
比較的暖かでしたよ
風がないと春かなって思う
良い日でした
して今日の最低気温は何処
十勝地方の陸別でー21.1℃
上川地方の中富良野では
ー21.5℃と中富良野の勝ち
冬日地点数は408でした
したら明日は何の日だわ
12月24日
□クリスマス・イヴ
クリスマス
(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語
evenから来たもので
「クリスマスの夜」の
意味になる。
キリスト教会暦では
日没が1日の始まりであり、
クリスマスは24日の
日没から25日の日没まで
となるので、その間の
夜である24日の
夜のことを
クリスマス・イヴと呼ぶ。
だそうでもうこの時間から
イヴが始まっている・・
そう言えば今朝の空には
星の数が多かった
それで聞いてみたら
ツリーに飾る星の数が
足りないっていわれて
少し多く夜空に飾って
みたんだどさ
まさかね・・・ぇ
皆さんは今夜から明日の
夜はどのように過ごす?
私サンタクロースさんを
まって早寝して待ちます
したらなぁ
2015年12月22日火曜日
明日は何の日 天皇誕生日の日 2015/12/22
今朝の気温は+2.3℃でした
雨は降っていなく朝方には
星空も見えていた
日中は晴れていい天気か?
いいえ、風が強くって暖かく
感じることができなかった
最高気温は+5.6℃でした
そして今日の最低気温はどこ?
宗谷地方の沼川でー14.0℃
宗谷地方が中心に寒かった
冬日地点数は187でしたよ
したら明日は何の日だわ
12月23日
◎天皇誕生日
(Emperor's Birthday)
「天皇の誕生日を祝う」
国民の祝日。
1933(昭和8)年のこの日
皇太子継宮明仁親王
(今上天皇)が誕生した。
東京に親王生誕を
知らせるサイレンが鳴り、
人々は旗や提灯を持って
街を行列して祝った。
今上天皇であり昭和天皇の
話ではない・・・。
早とちりしないように
先に確認したんだって!
ご親切に有難くって頭が
上がる・・・
えっ 上がるの
普通は頭が下がるって
言うんでないかい?
っていったら
自分は普通でないからだど
本当に困った人だこと・・
そういえばこの人が
子供の頃 じいちゃんに
むかって言った言葉が
「孫は宝だ」って
云ったそうです・・
小さいころから変わった
子供だったものなぁ
「三つ子の魂百までも」
って本当だネ
んだ うんだ
2015年12月21日月曜日
明日は何の日 改正民法公布記念日 2015/12/21
今朝の気温は+2.8℃でした
そして小雨が降っていた
時々強く降ったけれども
概して小雨でしたよ
最高気温は+7.2℃にまで
なりました・・・
して今日の最低気温は何処
今日も十勝地方の陸別で
ー12.5℃でした
昨日よりも少し暖かだわ
冬日地点数も254で少ない
したら明日は何の日だわ
12月22日
○改正民法公布記念日
1947(昭和22)年のこの日、
「民法」の第4編と第5編を
全面改正する改正法が
公布された。
家父長制の家族制度が
廃止され、戸籍が
夫婦単位となった。
一昔前は男性方の姓を
名乗る方が断然多かった
今はどちらかの姓を名乗る
って方向です・・・
しかし最近は夫婦別姓をと
要求度が高くなっている
武家社会の頃は女性方の
姓を名乗る方が多かった
平民は苗字なるものは
持ってはいなかった
その出身地のと名前とで
呼んだりしていた
その外その人のお仕事を
姓としたのも多い
そういえば外国人は
日本人登録する際には
苗字を設けることが
できるらしい
ですので少しずつ新しい
姓が増えてきている
んだそうですよ
知り合いにどこの出身って
聞いたら輪島でだって
言われたので納得した
その方は輪島さんって
姓なのでさらに納得した
世の中意外とそのような
ことで自由に姓を名乗れた
そういったことを鑑み
今後の推移を見守りたい
したら
2015年12月20日日曜日
明日は何の日 遠距離恋愛の日 2015/12/20
今朝の気温は+0.2℃でした
何とかプラスの気温を保った
体感的にもそれほど寒さを
感じなかった
日中も+5.7℃と暖かかった
今夜から雨になるらしい
天気が崩れてくるんでしょう
して今日の最低気温は何処?
十勝地方の陸別のー16.9℃と
ダントツでトップでした
冬日地点数は481です
したら明日は何の日だわ
12月21日
○遠距離恋愛の日
FM長野のアナウンサーで
大岩堅一が提唱。
「1221」の両側の
1が1人を、中の2が
近附いた2人を表す。
遠距離恋愛中の恋人同士が、
クリスマス前に会って
お互いの愛を確かめあう日。
遠く離れていても恋愛中なら
寒くはないでしょうか?
そんなことはないよね
寒い時期はやっぱり寒い
そんな時はやっぱり暖房に
頼らなければならない
今年は燃料が安いので
懐具合は悪くならない・・
でも無駄に暖房を効せては
ならないですよね
程よい節約は必要でしょう
浮いた分は美味しいものを
食べて消費すると世間が
うまく回るんですと
皮下脂肪を蓄えて寒さに
備えましょうってが?
したらまた
2015年12月19日土曜日
明日は何の日 霧笛記念日 2015/12/19
今朝の気温はー2.8℃でした
チョッと寒かったし小路の
路面がツルツルしていた
幹線道路は乾燥している
こういう時は遂アクセルに
チカラが入るので事故での
被害やケガが大きくなる
早朝から深夜まで
警察車両がパトロールを
している・・・
安全運転に徹しましょうネ
今日の最高気温は+2.2℃
ちっとも暖かくなかった
して今日の最低気温はどこ
十勝地方の陸別のー12.4℃
上川地方の美瑛のー12.6℃
美瑛の勝ちでした
冬日地点数は443でした
したら明日は何の日だわ
12月20日
○霧笛記念日
1879(明治12)年の
この日、津軽海峡の
本州側東海岸にある
尻屋崎灯台に、
日本で初めて霧笛が
設置された。
今朝のニュースでの話
沖縄の飛行場に緊急着陸
した飛行機があった
なんでも操縦室に霧の
ようなものが発生した
検査をしても原因が判明
しなかったんだど
気温と気圧の関係で霧が
発生したのかな
まさかね?
そしてもう一つの日
○鰤の日
12月(師走)は「鰤」が
魚篇に師と書くから。
20日は
「ぶ(2)り(0=輪)」の
語呂合せ。
この辺ではブリはまだ
釣れたりする
脂がのっていて美味しい
でもたまには小さいのも
つれる・・・
そこで聞いてみた
ずんぶちゃっけけど
おめぇ本当にブリが?
値段はつかねーべ
いくら?
ってきいたら
イクラでねぐブリになる
その前のハマチだんだど
あぁそしたらイクラや
ブリでねぐって
ハゥ マッチだな!!
これではウケないな
お後がよろしいようで
したら
2015年12月18日金曜日
明日は何の日 井深 大氏忌日 2015/12/18
今朝の気温はー1.5℃でした
道路には雪がなかった
それが04:30頃からチラチラ
雪が降ってきた
薄くしっかりと白い
ペイントされてしまった
そして最高気温は+3.0℃で
あまり上がらなかった
今も寒いわ
して今日の最低気温はどこ
網走・北見・紋別地方
つまりオホーツク地方での
滝上(タキノウエ)で
ー13.7℃でした
それから上川地方の下川で
ー13.9℃でトップでした
冬日地点数も522地点でした
全国的に冷え込んだわ
したら明日は何の日だわ
12月19日
1997年井深大
[いぶか・まさる]
(経営者,東京通信工業
(現在のソニー)設立)
享年<89>89>
1992年に文化勲章授与
井深 大氏って知って
いるでしょう?
盛田明夫氏とともに
ソニーの創始者で技術者
アイデアマンだった
テープレコーダーや
トランジスタの製造販売
トランジスタラジオや
トランジスターテレビ等
開発し発売して
世界のソニーの礎となる
そして日本国内のおいて
アマチュア無線が
昭和2年に解禁される前に、
既に違法に送受信して
遊んでいた
いわゆるアンカバーでした
これも有名な話である
それについては↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%B7%B1%E5%A4%A7
したらまたにするべが
んだ うんだ
2015年12月17日木曜日
明日は何の日 東京駅完成記念日 2015/12/17
今朝の気温は+0.6℃でした
その後+0.5℃から+0.3℃
そしてー0.1℃となった
日中は+4.0℃になった・・
そして今日の最低気温は?
なんと青森県酸ヶ湯です
ー6.0℃だったそうです
十勝地方の糠内でー5.4℃
だもの・・・負けたわ
それに熊本県阿蘇でー5.0℃
危なく熊本にも負ける
可能性も大きかったネ
冬日地点数は166でしたよ
したら明日は何の日だわ
12月18日
○東京駅完成記念日
1914(大正3)年のこの日、
東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、
6年半かけて完成した。
12月20日に開業し、
東海道本線の起点が
新橋駅から移された。
東京駅は改装してより良く
なったそうです
でもよく利用したのは
上野駅が多かった
東京駅は通過駅でした
乗り換えや乗降人数で
一番多い駅はどこかは
知らないです
今後は羽田から直通で電車
利用が多くなるのかも
山手線で風景を眺めると
意外と空き地が多いですね
郊外へ人が移住してしまい
過疎化が進んでいるのかな
過疎化対策として原発を
誘致したらいかがですか?
原発の最終処分地に最適
っていったら叱られるか
反対運動がおきることが
確実・必至ですね
あれ東京駅とは無関係な
記事になってしまったわ
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)