2011年6月2日木曜日
今日はどんな日 おむつの日 2011/06/02
今朝の気温は+9.4℃でした
夜半から雨の予報が外れた
曇っていました・・
○おむつの日
大王製紙が制定しました
0(オー)六(む)2(ツー)で
「おむつ」の語呂合せ。
慌てものの私は
「おつむ」の日で
なんで製紙会社が?って
良く見たら「おむつ」の日
なんだ~~ぁ
雨の予報外れはしても
雨の日は天気が悪いとは
限らない・・・
雨を待っている方々には
良い天気、恵の雨
なのかも知れませんね!
畑に良い雨が降るのかな?
2011年6月1日水曜日
今日はどんな日 電波の日 2011/06/01
今朝の気温は+7℃でした
今日も曇っていました・・
でも日中は薄く日差しも
出ています・・・。
電波の日
郵政省(現在の総務省)が
1951(昭和26)年に制定。
1950(昭和25)年、
電波三法(電波法・放送法・
電波監理委員会設置法)が
施行され、電波が一般に
開放されました。
開放はされても誰もが自由に
電波を使える分けではない
総務省の許認可が必要で
電波利用税なるものが発生し
国の懐に入ってしまう・・・
何だかな~~ぁ
↓ 総務省
http://www.soumu.go.jp/
2011年5月31日火曜日
今日はどんな日 国際禁煙デー 2011/05/31
今朝は少し冷え込んだわ~
+5.5℃だったようです!
札幌も旭川も綺麗に晴れて
いるって・・・
こちらも負けずに綺麗に
曇っている~~
山の菜物は霜にやられて
いないと宜しいのですが!
明日から筍山の開園です
さて今年は豊作でしょうか?
でも今年はチョッとお出掛け
山菜採りにいけないナウ(涙;
5月31日
▲世界禁煙デー
(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が
1989年に制定。
国際デーの一つ。
禁煙・・・吸わないに
越した事は無い・・・
お値段上がったし~
まぁ
一服して考えようね
うんだ うんだ
2011年5月30日月曜日
今日はどんな日 ゴミゼロの日 2011/05/30
今朝の気温は+12.0℃でした
昨日遅くからの雨もあがり
良い天気?ではなかった・・
曇っていて風が強かったです
ゴミ箱も風で飛ばされていた
○ゴミゼロの日
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の
語呂合せ。
豊橋山岳会会長・
夏目久男さんの呼び掛けに
より豊橋市で530(ゴミゼロ)
運動が開始され、1975年に
官民一体の530運動推進連絡会が
設立、5月30日のゴミゼロの日と
11月11日の市民の日を中心として
全市一斉の清掃活動が行われる
ようになった。「530(ゴミゼロ)」
というネーミングのユニークさ
から530ゼロ運動は全国に広がり、
1993年には厚生省がこの日を
初日とするごみ減量化推進週間を
制定した。
風でゴミが飛ばされてゴミゼロ?
家の周りにゴミが集まってきて
後片付けに忙しいです・・・。
これが現金でも集まるなら
大歓迎なのですが・・ねぇ!
うんだ うんだ
2011年5月29日日曜日
位置について 用意・・・? 2011/05/29
おばんでした
今日は運動会が多かった?
ので号令について書く?
運動会のスタートの合図は?
一般的には
「位置について 用意 ドン」
ですよね・・・
これは日本陸連が一般公募して
それから選ばれたそうです。
それ以前は
「いいか ひぃ ふぅ みぃ」
これではスタート切り難いです
1883年 明治16年の
東京大学の運動会の事でした。
その後は
「よろしゅうごわすか 用意」
1884年 明治17年の
東京大学の運動会での掛け声で
これでは噴出してしまう(笑)
その後は
「したくして 用意」
1913年 大正2年の
第1回陸上競技大会で使用された
今に近づいてきたかな?
更に
「on your (the)mark get set go}
1917年 大正6年の
第3回極東選手権で使用された
だって
日本語でないし~~
そいえば何年か前に日本国内でも
「オン ユアー ザ マーク」等と
号令を掛けていたって言ってました。
面白いですね(笑)
うんだな!
今日はどんな日 幸福の日 2011/05/29
今朝の気温は+12.1℃でした
寒くも無く暑くも無くって
運動会日和って程でもない
何時降るか勝負の日・・(笑)
○こんにゃくの日
全国こんにゃく協同組合
連合会が1989年に制定。
種芋の植えつけが5月に
行われることと、
五(こ)二(に)九(く)で
「こんにゃく」の
語呂合せから。
○幸福の日
グリーティングカードや
慶弔ギフトなどを販売する
株式会社ヒューモニーが制定。
五(こ)二(ふ)九(く)で
「こうふく」の語呂合せ。
今日は運動会が開催されている
何時雨が来るかな・・・?
ほこりが立たずに良いのかも?
一等取れたかな?
それだけで幸せでしょう・・。
幸福の日にぴったし!
ところで運動会のスタートの
合図は・・・?
「位置について 用意 ドン」
ですよね・・・
これは日本陸連が一般公募して
それから選ばれたそうです。
詳細はあとで・・・!
2011年5月28日土曜日
献血に行って来ました~~~ そのⅡ 2011/05/28
今日は午後から雨とか
言われていましたが・・・
パラパラ少しだけ降った
きっと明日も同じ様な天気
つづくのかな~ぁ
では 前回の続きです....
400mlの献血で
宜しいでしょうか ?
って スタッフさん
はい400でお願いします
お前は血の気が多いから
1ℓ献血すれば~
そうか血が多いんだぁ
その割りに髪の毛が・・・
おっと 後は言えない・・・
って 時間が過ぎたら
バスの中から声があがった!
あっ 社長が逃げたー
その声に 見てみると
恰幅の良い方が小走りで
バスから遠ざかっていった!
私 的には お金を
持ち逃げしているように
見えましたが・・
登録:
投稿 (Atom)