2013年6月13日木曜日

おきのじょろ・・・ って なに ? 2013/06/13

おばんでした

今夜は寝苦しいのかな?

こちらは日中は兎も角
夜には涼しいですよ


お腹を出して寝れば風邪を
引く公算が大きいでしょう


風邪にはご用心ですよ

したら今夜も方言??

おきのじょろ」ってわがる?
だどさ


いまどき「女郎」ですか?

したら富山県伏木で
おきのじょろ」とは「ひめじ
なんだどさ


あれ?「ひめじ」が富山県?

「ひめじ」は
海の小魚なんだどさ

味噌汁のだしや南蛮漬けで
美味しいんだど


こっちで「ひめじ」といえば
お城のある姫路市の事だべ


したら富山県だけでねぐ
けっこう南方面でひろぐ
食べられているらしい・・・


んだども「おきのじょろ」
とはいわねーどもな・・!


図鑑で!

http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/himeji/himeji.html

したども女郎にひげがある
富山県って不思議だわ・・!

んだ うんだ

こずくら・・・ って なに ? 2013/06/13

おばんでした

忙しく過ごしていまして
方言を放置してしまった


今日も本当は忙しいので
記事を書くことが難しい・・・


でも頑張ってやるべが・・・!

こずくら」ってわがるがい?
だど


こづくり」と違うんかな

したら以前似たのをやった
んだどさ


富山県伏木で「こずくら」は
ぶり」の幼魚名なんだど


一般的には「いなだ」のことで
高岡市では
つばいそ→こぞくら→
ふくらぎ→ぶり


それが伏木では「こぞくら」が
こずくら」ってなるんだど


同じ県内でも違うんだ~~ぁ

これは難解だから
何回聞いてもわがんねぇな


んだ うんだ

明日は何の日 世界献血者デー 2013/06/13

今朝の気温は+14.8℃でした

曇り空でしたし何か雨でも降る
気配もありますが・・・・


実際 顔に細かな雨粒を感じ
ました・・・


でも 日中晴れたり曇ったり!
一雨が欲しいですね


今朝の寒かったところは
沼川の+8.6℃でした


したら明日は何の日だわ

6月14日
 ▲世界献血者デー
(World Blood Donor Day)

国際赤十字・赤新月社連盟、
世界献血団体連盟、
国際輸血学会が2004年に
制定しました。

ABO式血液型を発見した
生物学者の
カール・ラントシュタイナーの
1868年の誕生日


献血ですね
新潟県・・たしか小林麻耶さん
献血推進のイベントで行った?
はずですね・・・・


私も今月中に献血にいこう

ところであなたの血液型は?
って聞いたら
以前に「まるがた」と「えびがた」
「小さいおおがた」って
使ったから 今回は
「にいがた」って言ってみる?


殆んど馬鹿にされるわ


んだ うんだ

2013年6月12日水曜日

明日は何の日 鉄人の日 2013/06/12

今朝の気温は+12.8℃でした

曇りがちの空模様でした・・・
日中も曇り空だそうです
ですので気温も低い目かも

したら明日は何の日だわ

鉄人の日・・・
横山 光輝の鉄人28号か?
正太郎さんでも出て来る?

チョッと違うん?

では鉄人ルー・テーズ?
プロレスリングの選手が?

これともちがうって?

したら
本当の明日は何の日だわ!

○鉄人の日

1987年のこの日、
プロ野球広島東洋カープの
衣笠祥雄選手が
、2131試合連続出場の
世界記録を作った。
それまでの記録は、
アメリカ大リーグの
ルー・ゲーリック選手が
持っていた。


鉄人28号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E4%BA%BA28%E5%8F%B7

ルー・テーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BA

衣笠祥雄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A3%E7%AC%A0%E7%A5%A5%E9%9B%84


まぁ こんなとこかな?


うんだ んだ

2013年6月11日火曜日

明日は何の日 恋人の日 2013/06/11

今朝の気温は+13.9℃でした

気温的には暖かですが・・・
意外と寒く感じましたよ・・・・・!


心が温まるには「恋人」の存在が
一番です・・・・ だどさ


したら明日は何の日!

○恋人の日

全国額縁組合連合会が
1988年から実施。

ブラジルの
サンパウロ地方では、
縁結びの聖人
アントニウスが歿した
前日の6月12日を
「恋人の日」として、
恋人同士が写真立てに
写真を入れ交換しあう
風習があることから。


最近は勝手に恋人だって
一方的に思い込んで事件に
なったりしますので

簡単に写真の交換には
応じられないこともある・・


って話をしていたグループが
あったので、それとなく観察


あっ 
それは怖いもの見たさか?
だど・・


それは言い過ぎでないかい

っていったら「そうでもない
だど・・・


しーらない!

2013年6月10日月曜日

きしおっちる・・・ って なに ? 2013/06/10

おばんでした

今日は暑かったですよ・・・

汗をかくほどの仕事でも
無かったのですが・・・


大汗をかきまして一人で
仕事をしてたようです・・・


明日はどうなんでしょうネ

したら今夜も方言をやるべ

「きしおっちる」ってわがる?
だど


「キシリトール」のことが?

したら富山県伏木では
「転落する」事なんだど


高い所から転落するとかで
人生においての「転落」は
含まれないんだど・・・


使用例としては
階段からきしおっちて
骨折らはった


あの娘身を持ち崩しはって
「きしおっちる」とは使わない
って 念を押されました


けっしてキシリトールの事ではないんだど(笑)

んだが

明日は何の日 傘の日 2013/06/10

今朝の気温は+11.3℃でした

曇っていましたが予報では
晴れるらしい・・・


これは期待が大きいです・・

でもソロソロ雨が恋しい

したら明日は何の日

6月11日 ○傘の日

日本洋傘振興協議会
(JUPA)が1989年に制定。

この日が雑節の一つ
「入梅」になることが
多いことから。


雨が恋しくっても長雨は
ご遠慮申し上げます・・・


だって 傘が無い・・・?

そう言う様な歌があった?

アンドレカンドレの歌で!
しらないってがぁ

http://www.youtube.com/watch?v=AqcBmO1En3M

もう一つ

http://www.youtube.com/watch?v=psVjqEF-de8

アンドレカンドレとは
井上陽水のことです!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%99%BD%E6%B0%B4