2013年2月28日木曜日

 とっぺ・・・ って なに ? 2013/02/28

おばんでした

今日はプラスの気温で
ずーっと続きました・・・・


ですので車で
押し固められた道路の雪
すっかりと緩んでザクザク


雪も降ってはいるものの
雨交じりなので状態は
いたって悪いですね・・・


車もワダチにはまって
斜めになって走っている


その合間を縫って
除雪作業をしました・・・


とても重かったですよ・・

では 今夜 方言をやっど

とっぺ」ってわがるがい?
だど


とっぺ」は
止めることだべさ・・・


したら富山県では
とうふ」の事なんだど


こっちでは「とっぺ」かる
とか 「とっぺ」かうって
言えば通せんぼする事や
通られないようにすること
を 言うんだども・・・


とっぺる」とか「つっぺかる
などと言うんだども

豆腐」とは知らなかった・・・

今夜はとうふを食べてねる

んだ うんだ

明日は何の日 ビキニ・デー 2013/02/28

今朝の気温は+1.1℃でしたよ

プラスの気温になった・・・・・
春だよ~~春だわ~~~

今日最低気温を記録したのは
芽室のー13.9℃だったかな?


これも随分と暖かになった

で 明日は何の日へ

○ビキニ・デー

1954(昭和29)年のこの日、
太平洋のビキニ環礁で
アメリカが水爆実験を行い、
附近を航行していた
まぐろ漁船「第五福竜丸」の
乗組員が被曝した。


明日はビキニ・デーです
ビキニの水着の日では無い
でもビキニの水着って
原爆程の衝撃を世間に与えた
ってことで命名されたって話も!


実際は水爆実験の前に
ビキニの水着が発表されていた


ブライアン・ハイランドの
「ビキニスタイルのお嬢さん」が
流行したのは1960年でした


ビキニとビキニについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%8B_(%E6%B0%B4%E7%9D%80)

ブライアン・ハイランドの
ビキニスタイルのお嬢さん

http://www.sk-01.com/singer/brianhyland.html

そして曲は
http://www.youtube.com/watch?v=bnnlU_o1d-I


最後に第五福竜丸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%A6%8F%E7%AB%9C%E4%B8%B8

2013年2月27日水曜日

明日は何の日 バカヤローの日 2013/02/27

今朝の気温はー3.9℃でした

暖かいんでないかい・・・


日中も+3℃位になるって
天気予報で出ています・・・


道路の積もって固まった雪も
ザクザクになるかも


車がぬかっても親切に
押すのに出ない事にしよう


一度出たら次々と押しやさん
状態になるのが目に見える


では明日は何の日を!

○バカヤローの日

1953(昭和28)年のこの日、
吉田茂首相が衆議院
予算委員会の席上、
西村栄一議員の
質問に対し興奮して
「バカヤロー」と発言した。
これがもとで
内閣不信任案が
提出・可決され、この年の
3月14日に衆議院が
解散してしまった。
この解散は
「バカヤロー解散」と
呼ばれている。


いつの世も下手な「呟き」を
すると問題が大きくなる・・・


たとえ小さな声で
「ばかやろう」って呟いても
ツイッターで「ばかやろう」って
呟いても タイミングが悪いと
大問題に発展してしまう・・・


津軽でつぶやけば70円を
つられるんだど・・・


なしてだべな

したら祭りのときので店で
「つぶやき70円」って
書いてあった だど


その辺でつぶやけへば
70円取られるんだなぁ


したらツイッターででも
ツブやぐがー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%AD%E3%83%BC%E8%A7%A3%E6%95%A3

2013年2月26日火曜日

だしかん・・・ って なに ? 2013/02/26

おばんでした

今日は気温が上がったって!

最高気温がゼロ度だそうです

明日は湿った雪が降るかも?
もしかすると雨になるって予報
今週は一気に気温が緩むって
話しですので、期待が出来る?


三寒四温を繰り返して春が
近づいてきます・・・



では今夜も方言をやるがっ


だしかん」ってわがるがな?
だど


これって以前にやったっけネ

したら「だちかん」と
だしかん」とが同じ意味だど

しかもバリエーションもたくさん
あるから仲間が多いって・・・


らしかん」や「らちかん」等が
あるんだど・・・


意味も「ダメ」「はかどらない」

前後の言葉で逆に意味にも
なるんだど・・・


語源は「らちあかぬ」でそれが
変化した・・・


らちあかぬ→だちゃあかぬ→
だちゃあかん→だちゃかん→
だちかん→だしかん

ってなるんだど


で 調べた URLを貼付!http://www.geocities.jp/sashichi2004/dic/t/a/dashikan.html

宮田 輝さんと方言http://www.geocities.jp/sashichi2004/dic2/gogen/dashikan.html

これで 安心して寝られる


んだ うんだ

明日は何の日 冬の恋人の日 2013/02/26

今朝の気温はー9.2℃でした

昨日から比較すると暖かい?

一番冷え込んだのは歌登で
ー25.4℃だったようです


では明日は何の日です


○冬の恋人の日

2月14日の
バレンタインデーと
3月14日のホワイトデーの
中間の日で、恋人同士の
絆を深める日。
「きづ(2)な(7)」の
語呂合せでもある。


天気予報をみると今週一杯
雪と曇りの天気が続くらしい


もう冬の恋人などと言って
いられない・・・


もうすぐ三月だし春が恋しい!

白い恋人は銘菓ですが・・・・
冬の恋人と言われる雪は
少し遠慮しながら降って欲しい


タンポポの開花やウグイスの
初音もチラホラきかれる・・・


春は何処かやって来る?
それは 南からやってくる・・

それを待ってジッと空を見る

2013年2月25日月曜日

ばかになる・・・ って なに ? 2013/02/25

おばんでした

今朝の気温は久し振りの?
低温でしたが日中は
ー0.6℃ぐらいに上がった。


少し緩んだけれども明日の
気温予想はー9~-10℃
ってなっています・・・・


では 今夜の方言を・・・?

ばかになる」ってわがるよネ
だど


以前にお笑いの方がやって
いたやつかな・・?


したら「ねじがバカになる」って
使うんだど・・


これって方言かなぁ

ボルトとナットを締めすぎたり
曲がったまま締めると
ねじ山が壊れて閉まらない


そう云う時に
ネジがばかになった」って
言うんだどさ


でも現場の人は普通に使うし
方言では無いって思うはず!


皆さんは方言だと思います?

まあ どっちでも良いかっ

したら明日もやっからしぁ

んだ うんだ

明日は何の日 血液銀行開業記念日 2013/02/25

今朝の気温はー12.0℃でした

久々のー12℃ですよ~~~


満月の様な月も出ていて
この寒さを見つめていた・・・


第一級の寒気団の影響と
放射冷却とが相まって
冷え込みました・・・


で 一番寒かったのは占冠
ー28.5℃だったそうです
寒くって血も凍る・・・?

では明日は何の日に行きます

○血液銀行開業記念日

1951(昭和26)年のこの日、
日本初の血液銀行・
日本ブラッドバンク
(後のミドリ十字。
吉富製薬と合併する等して
現在は田辺三菱製薬)が
大阪に設立された。

血液銀行は、
献血等により提供者から
採取した血液を保存管理し
輸血に必要な血液を確保し、
必要に応じて供給する機関で、
GHQの指示により設置された。
翌1952(昭和27)年に、
日本赤十字社も血液銀行を
設立した


今月中にも献血に行こう
輸血用の血液が不足しているご協力を って葉書が入った

400CCでも1リットルでもどうぞ
って言うとウケるので
いつも言いますが今度少し
別な言い方を考えようっと!


O型ですね って言われれば
いいえ 小型です も使用済み


O型ですね って言われて
いいえ 丸型です も使ったし

今度は血液型を変えてAB型に
しようかな? 


AB型ですね って言われたら
いいえ エビ型です
  


これウケるかな?

皆さまも献血をお願い致します

日本赤十字社
 
http://www.jrc.or.jp