2014年11月22日土曜日

明日は何の日 手袋の日 2014/11/22


今朝の気温は+8.2℃でした

この時期には暖か過ぎだわ

多少の雨も直ぐに上がった

一日暖かく曇りでした・・・・

夕方から少し寒くなっている

今日の最高気温は+16.1℃

それでは今朝一寒かったのは
何処だったでしょうか??


長野県開田高原でー4.2℃

北海道では生田原のー2.6℃
だったようです


完全に負けました

冬日地点数は78ヶ所だった

したら明日は何の日だわ

11月23日  ○手袋の日

日本手袋工業組合が
1981(昭和56)年に制定。


これから手袋が
必要になる季節に向け
祝日の勤労感謝の日を
記念日にした。


北海道では手袋を「はく」
っていいます


絶対に「はめる」とは
言いません


靴下も手袋も「履く」です

別に統一しているわけでも
ないのですが・・・


伝統的に「履く」っていう

百歩譲っても
「手袋をする」ぐらいでしょう


全く問題ない

今朝も手袋を履いて
チョッと厚着で歩いていた

結構汗ばみました

あったかかったもんなぁ

明日も暖かいでしょうか?

ちなみに他の日として
珍味の日
牡蠣の日
お赤飯の日
こね0ぎ記念日
外食の日等々があった・・


全部食べ物系ですが
何か問題でも・・・・?



んだ うんだ

2014年11月21日金曜日

明日は何の日 ボタンの日 2014/11/21


今朝の気温はー0.1℃でした

ギリギリのマイナス気温です

何だか今一つ・・・・・

こうなればかっちり冷え込めばやったぁ 

真冬だわ って

気持ちも冬バージョンに
なるんですが、中途半端です


今の気温は+10.6℃で
本日の最高気温は+12.6℃
そして雨が降っています

今朝一寒かったのは何処?

上川地方の幌加内のー9.0℃

釧路地方の標茶でもー9.0℃

そして上川地方の江丹別では
ー8.8℃だったんだど


冬日地点は352ヶ所だどさ

したら明日は何の日だわ

11月22日

○ボタンの日

日本釦協会・
全国ボタン工業連合会
等が1987(昭和62)年に
制定しました。


1870(明治3)年のこの日
金地に桜と錨の模様の
国産のボタンが海軍の
制服に採用された。


ボタンって綺麗ですね
豪華な花って素敵です


したら花木のボタンでは
なかった・・・


洋服についているボタン
だったんだわ


一個何十円の金額も
たくさんつけられていると
それなりの金額になる


特にクルミボタンなどは
お高いでしょう


だど

珍しい クルミのボタンは
まだ見た事ない


したらボタンを生地などで
包んだボタンなんだど


しらねがった

かいボタンを買いボタンと
間違ってしまうワタシ・・・


貝で出来たボタンとは
全く考えも及ばなかった


ちなみに甲斐ノ国でも
ないって念を押された


今日は食べ物の日で
ねくって残念だったわ


(笑)

2014年11月20日木曜日

明日は何の日 フライドチキンの日 2014/11/20


今朝の気温はー0.8℃でした

マイナス気温の朝はそれなり
寒いって話ですが・・・・


でもまだ序の口でしょうね
もう少ししたら寒くなるって!

心配いらない

それでは今朝一寒かった所は
何処だったでしょうか?

上川地方の朱鞠内でした
ー11.2℃です

続いて同じ管内の美深町で
ー10.4℃


十勝地方の陸別ー10.2℃

後志地方の喜茂別では
ー10.0℃だったそうです


冬日地点は335ヶ所です

したら明日は何の日だわ

11月21日

○フライドチキンの日

1970(昭和45)年の
この日、名古屋市の
郊外に日本ケンタッキー・
フライド・チキンの
第1号店がオープンした


これから寒くなったなら
高カロリーの食事が必要


ってどれだけ
高カロリー好きなんだか


明日はフライドチキンの
バーゲンセールが
行われるかもしれない?


チャンスですよ(笑)

体重が気になる?

気にしていたらこんなに
太っていない





んだ うんだ

2014年11月19日水曜日

明日は何の日 ピザの日 2014/11/19


今朝の気温は+2.2℃でした

そして今は+1.0℃位かな?

お天気は良かったので暖か

風も弱くって冬支度には
とても良い日でしたよ


最高気温は+7.3℃です

明日の朝には気温が下がり
ひえこむでしょうね


今朝一寒かったのは何処?

日高地方の三石でー6.4℃
根室地方に中標津ー6.3℃


そしてトップは長野県だった

野辺山でー7.5℃
奈川ではー7.1℃


三番目に三石だったんだど

完全に負けました・・・

したら明日は何の日だわ

11月20日 ○ピザの日

凸版印刷が1995年に、
ピザをイタリア文化の
シンボルとして
PRする日として制定。


ピザの原型である
ピッツァ・マルゲリータ
誕生に関係した、
ウンベルト1世の妻・
マルゲリータの誕生日。


ピッザ好きの私です

明日はピッザが安くなる
って可能性が高いので
普段高くって食べられない
高級なのを食べる??


それとも質より量ですか?

どちらかと言えば私的には
量でしょうね(笑)


しかもチーズをたくさん
振りかけてもらう・・・


健康に悪い美味しさは
たまりません・・・


明日はピッザに決定だわ!

んだ うんだ

2014年11月18日火曜日

明日は何の日 農協記念日 2014/11/18


今朝の気温はー1.3℃でした

チョッとは寒かったかな??

日中は+8.2℃だったので
結構な暖かさでしたよ


この辺での最低気温が
この気温なら最低気温は
もっと下がったでしょうね


して調べたら上川地方で
上川のー11.6℃でした

続いて美瑛のー11.0℃
後志の喜茂別でー10.4℃


この三地点が二桁に到達
したようです・・・


冬日地点は166ヶ所です

したら明日は何の日だわ

11月19日

○農協記念日

全国農業協同組合中央会」
(JA全中)が制定。


1947(昭和22)年のこの日、
「農業協同組合法」が
公布された。


農協の金融機関としての
役割が終わるのでは?


近所の農協の職員に聞いた

まだ具体的に指示がない
ですので分からない・・・
だってさ


今年入ったばかりの女の子
直ぐに失職てな事になれば
お気の毒ですね


明日支払いに行った時に
からかって来ようかな?


だど

困ったジイチャンです


したら

2014年11月17日月曜日

明日は何の日 土木の日 2014/11/17


今朝の気温は零℃でした・・・

でも体調が良いのかそれ程
寒くは感じなかった・・・

厚着をしているせいではない
・・・っと 思いますが!

風がない分感じないのかな?

日中は+7.9℃でした

風も弱いので暖かでしたよ

今日一寒かったのは何処?

根室地方の中標津でー8.4℃

全国での冬日地点は幾つ?

289ヶ所もありましたよ

したら明日は何の日だわ

11月18日

○土木の日

土木学会、
日本土木工業協会等が
建設省
(現在の国土交通省)の
支援で1987(昭和62)年
に制定。


1879(明治12)年に
工学会(日本工学会の
前身)が設立され、また、
「土木」を分解すると
「十一」「十八」に
なることから。


土木は土曜日木曜日の
略ではないんです

土木工学、土木工事等
国造りの根幹に携わる
大切なお仕事なんですが
でも それには予算が・・・
それに省庁の利権も絡み
複雑化している

まぁ私には利権などとは
無縁なので静かに暮らせる
ってことで

それでは休みますか・・・!


んだ うんだ

2014年11月16日日曜日

明日は何の日 肺がん撲滅ディー 2014/11/16


今朝の気温は+1.8℃でした

それなりの寒さでしょうか?

意外と暖かいと申した方が
宜しいのでしょうか・・・?


それで最高気温は+6.5℃
これもそれなりだったわ

それでは今朝一の寒さは?

十勝地方の陸別でー9.6℃
釧路地方の中徹別ー8.8℃

そして長野県野辺山では
ー8.6℃で三位だった


冬日地点は175だった

したら明日は何の日だわ・・

11月16日

○肺がん撲滅デー

2000(平成12)年9月に
東京で開催された
国際肺癌学会で制定。


アメリカで11月第3週が
「たばこ警告週間」と
なっていることから。


最近ようやく特定のガンに
治療や予防の方法が
見受けられるようなった


子宮頸がんとか
胃がんの中の一部でも
ピロリ菌の除去などが
有効らしいです・・・


そして肝臓がんの一部での
ウィルスの除去なども・・・・
出来るようになって来た


もう少しすると肺ガンにも
有効な手立てが見つかる?


希望の光が見えているので
待ちましょうね!!


したら